//=time() ?>
数年前から止まっていた作品ページの更新が出来ました…🐌✴︎
これまでの作品全てご覧いただけます!
性別も曖昧なこどもたちをメインに虫や爬虫類などの生き物、
そして幻想耽美な少年少女を描いております(*´-`)
夜乃雛月作品紹介ページ↓
★https://t.co/PRzFKCpySQ
宜しくお願い致します*
いただきます(o^^o)
おにぎりの写真に #onigiriaction タグをつけてSNSに投稿すると、アフリカ&アジアのこどもたちに5食分の給食が届くよ! #おーいお茶 と一緒だと10食分!11月15日までだよ☆
#けなげくん #イラスト #illustration
排水口から覗くシーンはいつ観てもワクワクするし風船が浮いて顔が見えてくるシーンはゾクゾクするしピエロの描写がすごく好みだった。家庭や私生活で少し問題のあるこどもたちが恐怖を克服していくことで成長していく描写が健気で観てて涙ボロボロ零れた😭楽しみにしてただけあって観れてとても幸せ
魔女の箱庭
迷い混んだこどもたちが、住民のみんなにたましい取られないよう、がんばるお話。
ここにいるのはみーんな悪い人!帰りたいなら仮面を剥いで、痛みと罪で殺してしまえ!
【新商品】planetarian ゆめみさん高発光缶バッジ 75mmと星の人がこどもたちにもらったペンダントが予約開始!! ほしのゆめみ25cm高発光大型缶バッジスタンドも再販決定!! https://t.co/xV96TXofnr #planetarian_anime
『くおんの森』と『ヨマイヤマイヤのこどもたち』がkindleでセール中のようすですよ!涼しくなってきた夜に、ふしぎなおはなしをひとくちふたくち寝る前かるく食べてみよかな……というときなど、よいかもしれません…→『くおんの森』https://t.co/PbGRgZVQQa
最近見た映画。1番ハマったのはミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち。洋画あるあるの映画見終わった後の日本語版タイトルの違和感が1番あった作品でもある。笑
帰ってきたヒトラーは、コメディー映画と思ったら全然違う😳どっちかっていうとドキュメンタリー。