いわてマガジン6号🍁7作目は弥七さん 作『座敷わらしと岩手旅』✨ひょんなことから出会った座敷童を助けるべく旅をするハートフルなお話💓こんなに可愛い座敷童なら会ってみたいと思わせてくれる作品です☺️

1 4

いわてマガジン6号🍁6作目は、あねがわさん 作『シリーズ 南部のお殿様』可愛い魅力ある絵柄で分かりやすく歴史を解説してくれるので、歴史初心者でもすんなりと入っていけます✨読後はきっとあなたも利視を好きになっているはず!

2 7

【お仕事】IGRいわて銀河鉄道様銀河鉄道まつり2020用のイラストを描かせて頂きました!
今年は予定が変わりWEB開催となりましたが、親子で楽しめる遊びやミニゲーム、プレゼント企画もあるみたいです!
★銀河鉄道まつり2020→
https://t.co/adZvKGU0Q4

3 13

【お仕事】🍁いわて子どもの森NEWS vol.67 表紙イラストと誌面デザイン作らせて頂きました!
秋のイベントやおうちにあるもので遊べる工作のコーナーもありますよ!
岩手県内の児童館や保育所・子育て支援センター等で配布されております🍁

子どもの森HP→
https://t.co/VAwBcNj7h7

1 6

いわてマガジン6号、5作目は中村茉莉子さん 作『運命の道成寺』👹今昔物語集、第14話を描いています。岩手との繋がりをこの作品を通して知り、岩手の違った魅力を知り更に興味が湧いた魅力ある物語です✨

1 6

ぼくはこのアカウント代表の🐙たこめしちゃん🍚です。たこめし業界にしんしゅつ?お友だちにタコライスさんと、さんりくたこライスちゃんがいて、たこめしとタコライスの違いをへいわてきに啓蒙するらしーぞ!?

6 16

いわてマガジン6号、2作目は薫子さん 作『ウサピヨ盛岡探検隊』です。写真館を巡りながら盛岡の魅力を圧倒的で繊細な画力で魅せてくれます✨ウサピヨ達と一緒に街を歩いてる気分になれること間違いなし🐰🐤💕

4 11

いわてマガジン6号、一作目はファーさん作🦋平谷美樹先生の人気シリーズ、修法師 百夜 まじない帖『冬の蝶』のコミカライズ!小説から抜け出した様な登場人物の雰囲気、背景がとても素敵な作品✨漫画を読んでから小説を読んでも楽しめます!😆

6 6

岩手県にまつわる漫画が掲載されているいわてマガジン6号、本日発売です!!1話完結ものや読み切りも作品もあるので、6号だけでも楽しめます。岩手県内の書店、webショップからご購入いただけます。岩手出身や在住の方、岩手に旅行に行ってみたい方など、多くの方に手に取っていただきたいです。

13 24

【ミュージアムショップからのおしらせ】
若手マンガ家の発表の場と岩手の魅力を発信するマンガ誌「いわてマガジン」(発行:NPO法人岩手未来機構)6号が入荷しました。

4 10

10月10日発行のいわてマガジン6号発売まであと2日!!イラストはピヨちゃん×ぶちょうほまんじゅうです🐥✨




2 7

引き分けたんな。何?PK取られたんな。終了間際とな!?
なんとな〜。

12 102

10月10日発行のいわてマガジン6号発売まであと3日!!イラストはウサギちゃん×盛岡冷麺です🐰✨




3 4

昨シーズン、直近ともに引き分けの五分。守備からしっかりね。仕事しながら祈ってるわ

7 74

10月10日発行のいわてマガジン6号発売まであと4日!!イラストはピヨちゃん×盛岡りんごです🐥🍎✨




3 9



いわてで2日間頑張るゴン!

この画像は動くLINEスタンプだゴン!
https://t.co/3c0xd4K39B

2 74

よんこま文化祭2020 https://t.co/VGG1HKVu6F
恋アスで参加いたします。スペースは「ん01」になります。新刊は地学部が岩手県南を旅するお話となります。表紙絵はあぬさん(https://t.co/B8skd1PrR2)に描いていただきました。

1 4

よんこま文化祭2020新刊、ショップ委託が開始されましたー。題材は『恋する小惑星』で、地学部が岩手県南を旅する物語になります。
とらのあな様(https://t.co/1KGnYL4eP1
メロンブックス様(https://t.co/CfnoIxDg9r

13 27

いわてグルージャ盛岡はいざとなったら釜石鵜住居復興スタジアム(釜石市)に照明を追加して使うつもりなのかな?普通に北上総合運動公園陸上競技場(北上市)か。
※県内全域をホームタウン化したことを踏まえて、2019年よりクラブ名を「グルージャ盛岡」から「いわてグルージャ盛岡」に変更

10 30

守備頑張った。攻撃、消化不良。あー無念じゃ。
イケるおもてんけどなぁ。

7 96