//=time() ?>
タイトル考えていて(まだ決めてないの?と驚いたあなた、私も驚いてます)
かの有名なAIさんと会話していたら、学生時代のエピソードをもっといっぱい描きたくなった😭(私の悪い癖です…)
今回は諦めて、もっとちゃんと時間かけて描いたほうがいいのかなぁ💦
しかも前編なんです…
↓チラ見せ🤭
チャンネル登録すると運気が上がるチャンネルがここなんですよ
吉川華生は実際、1年弱で国士無双15回出してるんです
ラッキーアキラの無双パワーがもれなく付いてくるんだと熱弁してました
しかも無料なんてありえないですよね
登録したほうがいいような気がしますね……
https://t.co/dPzH0sIk0j https://t.co/tPWAFm5dIf
@sumigawa96tarou パーツごとに分けて製作したほうがそれぞれの修正や書き足しをする際にパーツで別れてたら編集しやすいことが多いので、とりあえずわけたほうがいいって感じですね!
分けてないと色を足すときや消すときに別のパーツに影響しちゃって、めんどくさい~!みたいな
簡単な絵で恐縮ですが、こんな感じで
編集さんとネームの打ち合わせ中、リアクションがあったほうがいいとなって、その場で赤面するコマ追加しました。そしたら、BL!これはBL!!と一人テンションが上りました。受ちゃんの照れ顔の重要さを最終話で気付きました…
2冊目はめくってもめくっても同じ顔の狂気のイラスト集です 表紙はとっても綺麗に印刷出てます〜
本文は、デジタルオフセット的な印刷なので線はすごく綺麗ですが発色はネップリとかのほうがいいかもしれません💦それでも構わないという方はどうぞ!
紙は厚めでしっかりしたつくりです
illustrious_pencil-XL-v1.0.1
そこそこ最近出た Illustrious XL ってやつをベースにしたやつだよ
最新だけあって凄くていろいろ面白いから試してみたほうがいいよ!
をマージして使いやすくした(※個人差あり)ものです
おもろいぞ!
https://t.co/gIzPiWXDFY https://t.co/pjlLGdoENN
漫画だとおまんじゅうがいつでも見れます
: "悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~ その1 (B's-LOG…"(のこみ, 七夕 さとり, Tea 著)https://t.co/SHzFFmgU9l
映像の本とか色々読んでみて、ぼかし入れたりしたほうがいいのかなとか色々考えている。
私の絵ってぼかすとなんか違うんだよなになる気がしていつもぼかせないんだよな
いま線画取るときは細めの線画で、これといった強弱もつけない線を引いてるんですけど
イラストとしての魅力とか個性を表現したいと思ったらもっと入り抜きがある線のほうがいいのかなぁ…
って言うのが最近のお絵描きの悩み