//=time() ?>
No.10「獅白ぼたん」
見た目とは裏腹にぐうたらした性格のホワイトライオン。
基本めんどくさがり屋だが、一度決めた事はやり通す誠実な一面もある。
好きな言葉は「採算度外視」。ギャングタウンちほー出身、ゲームプレイはわりと効率厨。強力な回復アイテムは最後まで残すタイプ。
ほぼ力業だけど、「こんな絵ほしいんでしょ」と簡単プロンプトでリアル系美麗絵を出すmidjourneyくんと、それをアニメ絵に落とし込むスキル持ちのNAIくんのマリアージュは面倒くさがりの自分には重宝するなあ
#midjourneyV4 -> img2img -> #NovelAIDiffusion
#NoveAIイケメン部
おはようございます🌞
あべなべ💚💙真ん中バースデーおめでとうございます㊗️
おさがりはあべちゃんへなのもかわいいしそれをお気に入りって見せてくれるのもかわいいし素敵すぎる✨
これからも仲良し兄弟でいてください☺️💚💙
今日も良い1日になりますように🌈
@TRPG_bobu RPが楽しいキャラはけっこう迷いますが、大槌群のカナリア奏ですね。
協力型だと隙あらばPCたちのリーダーになって指揮を執ろうとしてくる面倒くさがりの変人なのですが「だめだ~代わりにやってくれたまえ」などと他PCに話を振りやすいので絡みやすく楽しいですね。
絡みやすいという点で三井も好き。
翠くんなら「今年もよろしくお願いします……☆」って書いてそう、という予想をはるかに超えて、よろしくで止めてフランクに「~」「!」を使ったり、文面考えることを放棄したような、面倒くさがりな性格が全面にでた量産型、義理の塊みたいな新年の挨拶が愛おしすぎて
おさがりの夢だって、胸を張っていいんだ。
こちらの作品は「朗読」でもお楽しみいただけます。
ぜひ引用元から、お聴きください🕊ˊ˗ https://t.co/qqzVgtye8b
#いい衣装の日
神子衣装はみんな素敵✨
私が描きやすいのはやっぱり、最初の作品故にシンプルなあかねちゃんの。(面倒くさがりなのもある😅)
この20年くらいで和風ファンタジー譚が山ほど作られるようになり、和洋折衷衣装も今ではよくあるけど、制服+水干は当時なかなか斬新だったと思います。
すず:若干面倒くさがりで、食事の時たまにりんに「あーん」してもらっている(りんとしてはできれば自分の義手で食べて欲しいが妹が甘えてくる以上は……という気分)
アンドロマリウス
面倒くさがりなのに正義を通す!?と思いきやそれすらも面倒くさいダルダル女悪魔!
尻尾の先はハンマー型になったり変形するのでロマンがあるね
地獄のドラゴン娘三人衆の一人だ #ヒュプノスの女神像
暮無夕離、人をからかうのが好きで面倒くさがりだが「銃いじりが好きなので仕事としては面倒だがそれはそれとして楽しいからやってる」というスタンスなの、根が真面目。(というかこの後もちょくちょく悪戯好きの割に真面目な所を見せてくる)
エスナ
ラギナの弟。14歳。めんどくさがり屋で、いくら重要なことでもめんどくさいと判断したら意地でもやらない。怒るとめっちゃ怖い。ツンデレ。大のカレー好きで、ルクスと仲がいい。