//=time() ?>
河童に襲われる夢をみた。妻に話したら、
「河童が出てくるアニメを観ていたせいじゃない?」
「そんなアニメは観てないが?」
「ほら、主人公がただ、呑んだり食べたりする様子を描いたアレ」
「???」
…それから3時間後
「!!!アレのことか!」
WMカプリコタイプのアニメ設定に忠実な模型が欲しいな〜とプレバン新キット発売予告を見て。それか1/35スケールのレッグタイプが欲しい。マリアやビリンフィギュア付きなら飛ぶ様に売れるんじゃ無いかな😊
ガッツの名台詞、「それともお前何十年も修行して達人になってから戦場に出るつもりか?気の長ぇ話だな」の直前のシーン。弟子のイシドロの工夫を誉め、それから改善点を的確に指摘する 実はやさしいガッツの素が出ちゃってる名シーンの流れ
これも過去絵です。
3年前の今日、グローバル版でファントムが実装されました。それから3年間ずっと秘書のお仕事をファントムに任せてるので、きっと優秀な秘書になってくれてると思います😌
胸の模様も若干だけ修正しつつ、そこから腕・下半身の処理まで終わりました😀🖊♪
リリィさん自体はガンベルト・腰赤ライン・脚を残すのみ🙌
それから銃&グランドバースの線画処理へと移行します🙂🎵
明晩から集中するので潜水艦(浮上せず)
何とか日曜晩にはある程度までのメドをつけます☺️🍺✨
鬼軍曹は訓練中に大けがを負ってしまい脳以外は全取っ替えしましたが、手違いで百年ローンの女性型ボディに脳殻を移植されてしまいました。それからのTS軍曹ちゃんは部隊のマスコットキャラとしてあちこちに引っ張りだこです。戦闘中以外はリミッターがかけられているのでとても安心ですね。おはおは!
昨日より明日より今を作り出そう
かの日本を代表する漫画家達が生活を共にしたトキワ荘が解体されたのは1982年
それから38年を経てトキワ荘マンガミュージアムが開業されたのですが、機会があれば一度行ってみたいですね
今では東京にマンガ荘なるものがあるみたいですね(家賃は出世払いだそう)
配信ありがとうございましたあああああ!!!!!
マジで喋りたいこと喋りまくっちまったな…?
グラブル運営くんの行先が心配だぜ…とりあえずクリムゾンフィンガーのミトン出してくれ…話はそれからだ…✋
スパチャありがとうございましたああああうんデリイイイイイ!!!!!!!
#みずはいしん https://t.co/OyirtqfAOu
プレステが12月3日の発売で
それからひたすらリッジとA列車やってた感じ🥳🌟
年明けは闘神伝でしたね!
発売日はお正月でしたっけ?😉
冬休みのお友達にもってこいでした♪🤗💗💥
ぬこ(ゆうやけこやけ)
初出:「狐のラーメン屋台」
たぬきの「ぬ」でぬこ。猫ではない。
食いしん坊なたぬきのおんなのこ。
あったかいおうどんで人間の食べ物の味を覚え、それから時々町に行き、色々な食べ物を発掘することにハマっている。
最近、ラーメンも好きになった。
入院時も見えたので、生命的危機があると脳が見せるモードになるのかな…?目を開けながら夢見ているような🤔
それから走馬灯ってこれのことだろうなと思ったのが、昔見た景色がまるでその瞬間に視界ジャックしたみたいに見えた事
なので、生きてる間にしっかり光景を目に焼き付けようと思いました☺️→
それか全裸でコンビニ行ってもっさりブリーフ買いに行かされたり
#gintama #銀魂 #戦姫絶唱シンフォギア #シンフォギア https://t.co/n1otBlq4cU
それから来年3月の春のJ庭にも申し込みしました!久我と天野どちらを描くかまだ決めかねているのですがなにかしら新しいものをご用意できるようにがんばりたいです