//=time() ?>
2月11日の阪神ファンブックステークスでこちらの本を出します
これ、以前、別のイベントで出した本の改訂版になります
何を改定したかというと、未収録だったのを追加したのと、多少加筆修正しています(ページ数が増えました)
改訂版なので、厳密には新刊じゃないので、新刊はではありません
そしてライア・シーランちゃんのキャラ解説シート
腹鰭=ハーネスの金具、網タイツ=ウロコ、レッグカバー=尾鰭を割ったものなど、今回もかなり細かく作りました。
「絶滅したかと思いきや生きていたレア生物」から連想して「すぐどっか行くせいで生存確認が絶えない自由奔放な子」にしてみました。
@Potato_Archer 『復帰してから、メインを青眼、オッドアイズ、DDと変えてウィッチクラフトで落ち着いたかといえば、閃刀姫に入れる・・・遊星さんの『どんなカードでも存在する以上、必要とされる力がある』って、相性良いのヴェールちゃんなのに・・・😁』
(○´∀`○)ちょっと笑ったな・・・小悪魔め
おはようございます🎩🎩
飲み会帰りで推しの配信を見ていたら寝落ちしており、気づいたらナイスなボートで流れてそうなヒーリングBGM動画に切り替わっていてびっくらポンしてしまった紳士です🎩
一瞬、異世界に飛ばされたかと思うたのう(異世界転移紳士)
今日も一日全力でお休みしましょう😇
なんでまちカドまぞくにあれだけ入れ込めたかと言うと、結局のところ「守る為に戦う」話が好きなんだと思う。もっというと、敵というより「悩み」「災害」から守る為に泥臭く行動する話が好き
ちなみにどれくらい加筆したかというと、これくらい加筆した!
プラモの箱絵みたいなカッチョいい重厚な塗りをやってみたかったので、自分なりに金属感の表現を解釈して真似てみた感じですね
我ながら今回でかなりスキルアップ出来たのではないかと思う!
ここ4年のイラストの変化(正月)
正直絵が上手くなったかというとずっと停滞してる様な気もするから今年はもう少し画力向上めざしたいね、、特に顔と色塗り
RT
テレビのニュースから、皇帝ベッケンバウアーの死去が流れて来て、そんな年だったかと思ったけど78歳かあ…。少しだけ若いかなあ。私が1990年のW杯イタリア大会で見た時はもう監督だった(その時描いた漫画がある)皇帝とよばれた男だし、確かシュナイダーのイメージモデルじゃなかったかしら。
2023年こっそりカウントしていたギィリム200チャレンジ
結果は181枚生産してました❤️💙
目標未達成でしたが2日に1枚はギィリム生産してたかと思うと大分狂っていたことが分かりました🤣
本年も細々とギィリム生産しますのでお付き合いください🙇🏻