どぐちゃんの左足なのですが、これ義足なんです。両足ある遮光器土偶もあるのですが、片足ない方が特徴つきやすいかなと思って。

0 7

らくがきのらくがき。海援隊士編。

陸奥「ねぐせに触るな。海援隊士はこれでいい」
美湖「そういえば坂本さんも長岡さんも髪ハネてるな…そういうものか」

陸奥はハネてるのが嫌なので毎朝鏡と格闘してる。
陸援隊だと寝ぐせつきやすいの誰だろう。ハシさんかな。

6 35

『インヴォーキング』

亡くなった叔母の家に潜む狂気。

メインヒロインの記憶が甦るにつれ
家に潜んでいた狂気が可視化されていき、
周りの人間が犠牲になっていく。

2人でやってろ!と言いたくなるラストだぜ!
いちゃつきやがって、、

1 41

同じ魚が描いてるんやで🐟️
だいぶ違って面白いw
ていうかさ、デジタルでイラスト描くの
とりかえしがつきやすくていいよね

昔、ポスターカラーとか水彩絵具とかめちゃ苦労したもんな…
アナログもいいんだけどね
沢山描けるとこがデジタルいいなー

はい、疲れたー
もう無理ー🐟️

1 18

rkgk ロックマンの日と言う事で
シリーズ多くてちょっぴり尻込みしたために本家やれてない民。
どれからだととっつきやすいのかしら?

40 179

第四十六番 末吉、注意を怠ってはならない時期です。思いつきや軽い気持ちで行動を起こすのは慎みましょう。一見良さそうな話でも一呼吸置いてから行動をおこすのが吉です。冷静さが邪気を退ける秘訣です。

1 1

新サクラ大戦に加山出て欲しいなぁ

・大神に負けず劣らずのエリートです
・元々は花組隊長の最有力候補でした(アニメ版)
・生身で刹那をソロ撃破できます(アニメ版)

これがいつきやひろみのピンチに颯爽と登場してギターから奏でるメロディで敵をなぎ倒す!とかぶっ飛んだことやって欲しい😆

8 73

10.エースコンバット
20年以上歴史があるゲームの初代、もちろん面白く非常にとっつきやすい。
1にはストーリーがないため、ブリーフィングからワクワクすることができる。2ほど難易度も高くない。
とにかく撃墜より墜落との戦いである。
ミグもF14も選べるよ(小声

0 4

狗谷遼(緋色の欠片)

画像の通り主人公にセクハラまがいの行為をしてきて密着度が必要以上に高いキャラ。やっぱり犬だから‥?

目つきや口は悪いけど根は善人で何だかんだ言いつつ困った人を無視する事も出来ないタイプ。

0 2

描いていただけるんですか…!光栄です!✨絵は男になります!!
服も主様が描きやすい服でも構いません!(和服でもオシャレな服でも)
その他昔書いていただいた絵をお送り致します!(ここから髪の色が変わります!!)

ついでにイメージがつきやすいようにクラゲちゃんの写真も添付致します!

0 0

私とアルルゥの共通点

・人見知りで警戒心が強い
・しかし懐くと甘える
・自由奔放。無邪気
・動物好き
・大人verの身長とほぼ同じ(写真3枚目)
・食べ物につられる
・感が鋭く、毒を吐く
・1人の時間ないと落ち着かない
・嘘つきや逃げる奴には容赦しない

2 5

目につきやすい所から、誰がそこまで見るんだって所まで、色々な所に潜ませたくなりますw
(4枚目はパーツごとに分解してあります😱)

0 5

銀夜「銀時っ♡」
銀時「な、なんだよ?!いきなり
くっつきやがって」
銀夜「えへへ、いいじゃん!たまには」
銀時「ったく、お前って奴は…」

いい歳して喧嘩ばかりするけど
なんだかんだ仲良しな双子


0 11

🌈新作リスト🌈
"SAKENOKO" vol.2
🍸冷たく見えて実は誰ともすぐ仲良くなる
🍸何事も火がつきやすい
🍸フルーツ大好き
※特定のウォッカイメージ強め☺️

『甘いの辛いのどっちが好み🍸?』
💰0.005ETH(polygon)💰

https://t.co/AqpcJHST0x
よろしくお願いします☺️✨

2 5

シュヴァくん
慎重で我慢強い🇦🇹軍の将軍。誠実で几帳面な性格の好青年で頭も良いが、素は繊細で割とちょっとしたことでも傷つきやすい。こちらに来てからはWebプログラムを勉強し、ナゴウィーンを拠点にフリーランスのWebプログラマーをしている。何故か君主たちの仲介役をすることも多く、苦労人。

0 22

本日の黄瀬涼太は黄瀬ピとピッカチュ第4弾でした。

そもそも仲間だと思ったから声かけたのに仲間じゃないなんて嘘つきやがって、おまえやっぱキセリョータっていうでんきポケモンだろ!!と詰め寄られるキセリョータ、きっと伝説ポケモン・カイオーガの親戚

7 16


5月はGW休みがあり、旬のお題もあったおかげでアイデアが思いつきやすくて幸いだったのでした🎏🤱💌
新生活にも慣れてきて、代理キャラデザを創作できたのも地味に進歩かな🐃

21 37

3.FF6
最初にプレイしたFF。とっつきやすいので初心者おすすめだと思う。おススメのFFは何かと聞かれたら6か9と答えています。
登場人物が多めだが、ちゃんと一人ひとりに活躍の場が用意されていて、みんなに思い入れができる。
シャドウのあれに引っかかってみたい人生だった。

0 2

人間、センセーショナルな事件には食いつきやすいけど、その結果どうなったかとか、実は事実に反する内容だったとか言われても、その時点まで興味が持続する人は少ない。
特に自分に直接関係ないと、ネタとしては楽しむけど賞味期限が切れれば「あーそんなこともあったっけ?」くらいの反応になりがち

0 3