//=time() ?>
因みにこのキャラは茨城県の名前の由来になった「黒坂命(くろさかのみこと)」をイメージしてます。昔の茨城県で悪さしてた人たちの根城を茨で囲んで撃退したとか何とか。文献があんまり無く姿も古墳時代くらいならまぁこんなもんやろくらいのイメージでデザインしました
蘭月さんもバトンありがとう!
創作イラストのお気に入りあげ〜
@t_micoton たかどのみことさん
@ne5_zzz 猫実ちささん
@tsubo_tsubobo ツボ田さん
@okadagenyudo 円田穴録さん
@choryu765 長流さん
創作者の皆様良かったら!
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる https://t.co/hM5O6NCMUN
9.三船 雪火(インセイン「かみのみこ」PC2)
祭司の息子として生まれた、お堅い口調の17歳。結ばれたうつくしい髪を持つ少年。仲の人の好みでしっぽ!
最後はネタバレになりそうなので割愛。ですが……今は雛菊丸と共にいます。
雛菊丸(かみのみこ)。平安のライダー、ぷんぷん丸、おかんじゅう丸、なんかあだ名がいっぱいある男。時代から隔絶された家で育ったので平安のライダーです。兄上大好きマン。まだ元服してないんですね、おまんじゅう丸なので。ぷんぷんです!
おー〜ーーまたせしすぎましたぁ!!🥲 イベントサークルページ内にネットプリントに関しましての記事を追加させて頂きました🙇♂️
サンプル画像のみこちらにも上げさせて頂きます🙏
詳しくは下記イベントスペース内店舗よりよろしくお願いいたします!
↓
https://t.co/nDNLCjveOO
#もそ中
さよならを言いにきたver.舞白
昨日!!全生還にて閉幕しました〜!!!
やっぱり幼馴染っていいなぁ…またこの3人が話してるところ見たいよ…
KP:おるかさん
PL:枳樹さん(HO雪)、にわにわ(HO月)、のみこさん(HO花)
また3人で遊ぼうね…!!
大祢奈(おおねな)
倭姫命が佐佐波多という土地で出会う童女。
天見通命(あめのみとおしのみこと)の孫で、八佐加支刀部(やさかきとめ)の子。
これ以降、倭姫命にお供として旅について行く事になり、大物忌に任命されました。
古事記FUNの挿絵用でしたがせっかく描いたのでUPしちゃう🤭
年始のHDD炎上に始まり今年は不運と忙しさに追われていた印象。
そんな中、歌動画沢山出したりウェブデザインのお仕事頑張っててお疲れ様と偉いの気持ち。
不運の連続やメンシスタンプの解放もあり、個人的今年のみこ鳳梨名言大賞は「KSGY」です🏆️
あと参加型スプラで一緒にヨコヅナ倒せて嬉しかった https://t.co/BnIynl60s4