江別のアオサギ冬ねぐら。木々の葉もすっかり落ち切り、アオサギを迎える準備が整った模様。寒空の下、その毎年集まる木に今朝は7羽。うち1羽はまだ冬を知らない幼鳥。サギたちが静かに佇む周りを、チゴハヤブサがひとり激しく飛び回っている。

1 18

葛西臨海公園内の鳥類園。木に止まってる鳥は葉っぱが多くてなかなか姿を確認できずにいたけど、水辺にいたアオサギと思われる鳥と、カモの親子をなんとか撮る。#REN散歩

0 1

日本語で読めるロシアのお話『アオサギとツル』なかなか理解しあえない二羽の鳥-アオサギとツル―の姿が描かれた本です。http://t.co/4Ga7FchYNO

0 0

今朝のアオサギ、カモの真似をするだけでは物足りなかったらしく、結局、胸までどっぷり浸かってしまった。北海道の10月末の光景とは思えない。

22 18

江別のアオサギ冬ねぐら。今朝は8羽。他のサギたちが低木で羽を休める中、この1羽は盛んに水浴びをしていた。カモの真似までして…。確かににここ数日に比べれば暖かい朝だが、そこまで暑いかな?

7 6

【動物認印&ラバースタンプ】カテゴリ「野鳥」http://t.co/tq3H3FHNMg スズメ、カラス、フクロウ、エナガ、シメ、メジロ、ヤマセミ、アオサギ、イヌワシ、ツバメ、ヤンバルクイナなどなんでもありです。

21 24