除夜の鐘をつくアノマロカリス

9 34

事前告知サボっておりましたが、高円寺Creamさんの企画「ワールドヒストリー世界歴史探索〜!」に参加させていただきます。
ちょっと異色かもですが、地球のヒストリーのわりと初めの方のカンブリア紀の生き物をモチーフにした雑貨類を委託販売いたします。
https://t.co/4qD1kCdNdp

27 32

背中ふっさふさ鰓もあるんだぜ!
ヘッドギアはフルディア科限定じゃねえぜ!
基盤的節足動物説圧倒的有力だぜ!有爪動物説大変誤解だぜ!


30 59

アノマロカリス類のほっぺだぜ!
首の顎みたいなよく分からないものもよろしく!

44 159

レッスンで描いた、ポOモン風オリジナルアノマロカリス
結構会心の出来で満足

1 7

【イベント告知】
11/30(土)12/1(日)神戸サンボーホールにて開催の にて、カンブリア紀のちょっと不思議でとってもかわいい古生物をモチーフにした雑貨類を販売いたします。
https://t.co/LEkSJfeUiC

19 36

本日でカンブリアソードでステージ10真の最終面の真アノマロカリス(カリス軍)の親玉を撃殺しオールクリアを無事達成!!
 

3 4

「古生物学に対する理解がないんか」と言う意見もあるけど、むしろ理解がないとキメラ復元の発想は出ないと思うんだよね
アノマロカリスがパーツごとに別の生き物だと思われてたのもそうだけど、ハルキゲニアだって上下逆で復元されてた時期あるし

128 226

アノマロカリス(=アノプスの元ネタになった古代生物)の緑〇つけた部分だって発見当初は独立したエビみたいな生き物だと思われてたんだぞ
何度見つけても消化管がないのでエビの尻尾じゃないと判明したけど

3 6

どっちか言うたら「アノマロカリス」にそっくり😃💦

0 3

あとパレオパラドキシアが実在していたことに驚きを隠せない😳

昔の生物ってロマンあるよね😚
ちなみに自分が一番好きな昔の生物はアノマロカリスですw😂

10 78

動物陣営のボス・アノマロカリス

とにかく王者の風格が出るようにデザイン。身長は誰よりも高い。

0 3

アノマロカリス愛花とおデート
先週予約した式場の下見に行ってきた

0 2

【ユニット紹介】『最害的獰牙 スミロドン』をご紹介〜!

僕の教え子達のリーダー的存在☆
"キャロル女学院"の一期生で行方不明でしたーw
行方不明者多すぎww

「アノマロカリス」達は"裏切り者"らしいww
僕の素敵な教唆のおかげで、
好戦的で残虐な性格になったよ〜★w

32 141

アノマロカリスに人気で押され気味だけど、やっぱり可愛いと思うのでどんどんグッズ化されて欲しいなあ

0 3

使徒シリーズより、お次は第8の使徒です。この辺りから数字が曖昧になってきます。 「マグマダイバー」という回に登場する使徒で、見た目はヒラメとアノマロカリスを足したような感じです。なので唐揚げにしたらきっと美味しいはず!

https://t.co/bFfgWi1zEJ

0 0

こんなんです 近づくと引っ込みます
あとアノマロカリスみたいなのもいますよー 珊瑚の谷は環境生物が結構面白いの多いです。

0 0