ウルトラマンデッカー(基本三形態)
テーマとしては「宇宙」「近未来感」「スマートさ」です。胸の宇宙部分を広げ、『体内に宇宙がある』構造に見えるようにアレンジしています。
※設定は独自にアレンジ、一部捏造したもので公式ではありません。

320 1135

【怪獣の頭部をざっくり描くコーナー】
【スフィアネオメガス】
コードネーム:ビッグ・グルジオ

10 22

「機神出撃!」
「ネオメガスの逆襲」
ウルトラマンデッカーより電脳魔人テラフェイザーと新創合成獣スフィアネオメガス
味方ロボなのに現状暴走が懸念されるテラフェイザーとスフィアの新たな力を見せるスフィアネオメガス
テラフェイザーは今後どんな活躍を見せるか楽しみ

39 88

スフィアネオメガスいいよね😊

大きな腕が生えた時「聞いてたんと違う!」ってクッソ焦りましたよね

213 589

デッカー描きました!ストロングタイプが好き!

12 45

ウルトラマンデッカー第12話に登場した電脳魔人テラフェイザーと新創合成獣スフィアネオメガスを擬人化してみたよ

801 1972

12話に登場した新創合成獣スフィアネオメガスを描きました。
素のネオメガスは背面構図だったので今回は堂々と正面から。手が鎌になるシーンをイメージしてエフェクトも盛り盛りに。

239 591

ウルトラマンデッカーを観てて、ハネジローの名を聞くと脳内にこのおっさんが出てくる。
ちなみにこのおっさんはハメ字郎である(

0 1


ガッツセレクトに新人隊員着任!
名前は…あの浮世英寿!?
と驚いている間に現れる謎の怪人、人知れず起こる熾烈な戦い…
ウルトラマンとも違う謎のヒーローとは…
次回ウルトラマンデッカー
「交錯Ⅰ:妖狐隊員」
皆見てくれよな!

8 24

デッカーのOPが最強形態の
ヒントになっていたのか?!
前作のトリガーではグリッターの
力を使いこなす為、
リブットによる訓練を積んで
制御出来るになったけど、
今回のデッカーはいきなり
ダイナミックを使いこなせるのか
凄く気になる所である
※UGF連動回あるのかな?

2 1

習作がてらウルトラマンデッカー11話のハイライトをざっくり描いたぞ

1 2

ウルトラマンデッカー
フラッシュタイプ

8 83

ウルトラマントリガー→カラータイマーが増える
シン・ウルトラマン→カラータイマーが無くなる(原点回帰)
ウルトラマンデッカー→カラータイマーの位置が変わる
最近のウルトラマンはカラータイマー弄るのがトレンドみたいw

0 2


デッカーシールドカリバーも結構斬新ですよね(斬新しか言ってないけど笑)

どういう武器かまだよく分かってないけど、ざっくり言えばデッカーシールドカリバーはギルガルドみたいなもんですね。

0 1


⑨「今週のウルトラマンデッカー」
HANE2とアサカゲ博士
ハネジローお大事に~

9 15