//=time() ?>
日めくりCD ギャラクシーエンジェル
8月7日「G☆A基地緊急急騰室・GR 第五話」
今さらだけどチャーシューがあるってことは容器の形はカップヌードルじゃなくて丼ぶりっぽいやつですねコレ
日めくりCD ギャラクシーエンジェル
8月5日「G☆A基地緊急急騰室・GR 第三話」
これアウトロで何となく緊迫感を持たせようとしてくるけどちっともその気にならないのがすごい
終始シリアスなエンジェル隊は新鮮といえば新鮮だけども
日めくりCDギャラクシーエンジェル
7月28日「エンジェル隊の思い出 フォルテ編」
自分は安直にミリーとかサイレントソルジャーの話を挙げるのか思ってたけど即座に沢城みゆきに投げる山口眞弓様すげーよ
『G.A.あにまにあ』によれば『ギンギラガーンミックスジュース』が記憶に残ってるそーです
【プチオンリー支援ツイート】
2021年9月12日、こみっく★トレジャー38(インテックス大阪)でギャラクシーエンジェルのプチオンリーをバーンと開催しちゃいます!皆で同人誌を探しに行きましょう!
詳細はWebページ https://t.co/CGNk4nFvyj または @ga_petit_tour へ!
日めくりCDギャラクシーエンジェル
7月6日「今日のあなたのラッキーアイテム」
今も携帯に限らずストラップ文化とかあるんかな
リュックに缶バッジ付けるのはその延長ぽっい感じはするけど
日めくりCDギャラクシーエンジェル
7月1日「今日は何の日①」
しかし何の日か分からず、ミルフィーユからもプレッシャーを受けて動揺しまくるフォルテ
そんな7月1日はヴァニラ曰く『童謡の日』
ギャラクシーエンジェルって凄いよなぁ…
ゲームの発売が遅れ、シナリオを作品に忠実に再現できる尺もなく、それでシリーズ構成してる井上さんの言葉で思い切って好き放題ギャグをブッ込んだ結果
ニチアサ枠を設けられた上、4期まで続く人気作になったんだから笑
日めくりCDギャラクシーエンジェル
6月27日「エンジェル隊のナンバー1」
絵よりも書き割りの中身を考えるのに時間使いました
実際のところ激情と欲に生きてる感じは蘭花が一番だと思います
日めくりCDギャラクシーエンジェル
6月24日「対決! 決勝戦編」
長かった対決シリーズの結末はウォルコット中佐の特典持ち逃げという締まらない結果に
その中身がちくわかどうかは定かではない
日めくりCDギャラクシーエンジェル
6月23日「カレーの食べ方」
フォルテ→肉多め
蘭花→野菜のみ
ミント→ごはん&ルー少なめ
ヴァニラ→大盛り
これで中佐の分が無くなるってヴァニラ(と場合によってはミルフィーユ)は食べ過ぎでは?
日めくりCDギャラクシーエンジェル
6月20日「ペイローズスペシャル 4分の3」
説明はきちんと受けましょう。
今さらだけど画像はトラックの内容と特に関係無いです。