//=time() ?>
87話。(今日も師範は洞窟の外よん)次回と合わせて、幽助・コエンマ・仙水のせめぎ愛、いや、せめぎあい。ついに姿を表す本来の仙水「忍」。仙水を説得出来ないと知ったコエンマは魔封環で仙水を抑えようとするが。多重人格者という難しい役所だったからベテランの納谷さん起用だったんでしょうね。
86話。(今日の師範は洞窟外で様子見)仙水との圧倒的な差のなか、反撃を狙う幽助。仙水は7人の人格を持つ多重人格者だった。残酷な性格のカズヤが幽助に止めを刺そうとしたとき、コエンマが現れた。幽助、コエンマ、仙水の三角かん.....じゃない、三つ巴の行方は?
65話。桑原が死んでた振りだったことで楽しい一幕を見せてくれた面々。アニメオリジナルの静流と左京エピソードが何となく納得出来かねるが(泣くほどの事?みたいな)過去の腹が立つ演出作画を思えばなんの事はない。(コエンマ出番延びたし)
幽☆遊☆白書で人気キャラといえば飛影・蔵馬、特に蔵馬の妖狐姿はズルいほどにかっこよくて強い。
私は飛影一途でいぐぞ。とアニメを見ていると、スナイパーの刃霧がかっこよすぎて混乱する笑
あと忘れちゃならんのがコエンマ。最高にカッコいい。で、ツンデレ飛影ちゃんに戻る