画質 高画質

こんばんは。
遊んでいるゲームの必勝法が全然見えない753です。
鈍感。

モノにもよりますが、ゲームは様々な戦法・戦術が
存在します。
送りバント、穴熊囲い。勝負を有利にするためには頭を使わないといけませんね。

ゲーム制作も同じ。
わたし自身の必勝法を見つけたい。。

0 1

挿し絵を担当しているなおぽんさん( )のエッセイが更新されてます✏️

今回はバレンタインデーにまつわるお話です🍫💕

月刊なおぽんダイアリー
『 甘くてほろ苦いバレンタインデー・キッズ 』↓↓↓
https://t.co/U8lmn1V4ET

4 61

【先行公開】『 』最新第126話「天草千代」(全18pg) 前半(1/3)

これまでの物語はこちらで読めます!→https://t.co/QoA3tGzW7T

オマケ等も収録した単行本は現在最新第⑫巻が発売中です!→https://t.co/5I8t7iUEJ5

 

14 19

こんばんは。
帰り道、誰もいないときこっそり鼻歌を歌う753です。
~♪

よく知人とカラオケに行ったものです。
流行りの歌は無理なので馴染みの歌ばかり。
数時間ボックスにこもったような。

わたしはあまり大声を出さないので、たまにはストレス発散。
ジャイ○ンになるぞ。。

0 2

こんばんは。
タッチでピッ! が快感な753です。
何でも電子化。

近年はカード決済がどんどん普及していますね。
最初はエラーが起きないかドキドキしていましたが、わたしも慣れました。
今ではスッ、ピッ! がスムーズに。

機械オンチでも慣れれば簡単。
ありがたいです。。

0 1

こんばんは。
習ってから忘れがちな単位、第一位は『dl』(デシリットル)だと思う753です。
あったっけ?

単位はとても大事、わたしはそう教わりました。
数字が何を指し示すのか。その意味合いを考えることを常に忘れないように。

今日は25日。
早いものですね。。

0 2

こんばんは。
寒波に備えて冷蔵庫を肥やしたい753です。
バンッ(扉を閉める音)!

欲しい商品が売り切れってありませんか?
今日は、欲しかった物が『ラスト一品』だったのです。
棚の奥に眠る食品がわたしを待っていてくれた……。
そんな気分。

助かった。
備えは万全!

0 2

ラフがおわりました
おわるきがしません
(描いてある文字はトウメイダイアリーより)

68 268

こんばんは。
今日の日付はワン! ツー! スリー! なので元気だった753です。
最近日付の話多いな。

早いもので、1月もあと1週間程度。
みなさんは何をしていましたか?
わたしは……、ひたすらゲームとイラスト制作。それから2月向けの実況動画かな。

成果を残したい。。

0 3

こんばんは。
大人の親切を見ると見習いたいと思う753です。
譲り合い。

ご年配の方に席を譲っていたり、荷物を持ってあげたり。
身近な日常でもそんなやり取りは意外と多いモノです。

「おはよう」等のあいさつだって大事。
朝起きた時、夜寝る時。
声を掛けてみませんか?

0 2

こんばんは。
難読な地名の多くは桃○郎電鉄で覚えた753です。
網走、石神井、石見……。

旅行やテレビでよく見かける漢字。
いざ聞かれると迷う場所も多いはず。
特にわたしはあまり外出しないので、知らないところばかりです。

知らないことはすぐ調べる。
とても大事です。。

0 3

白黒悩んで(ღ↝∡↜ღ)
カレンダー作ってみた
もう1月も中旬だというのに

パーカーは黒が良かったかな(  ᷄ᾥ ᷅ )マダイッテル


3 51

こんばんは。
今日は知人と外食しているかもしれない753です。
パクパク。

他人と食事すると、意外とマナーが気になるモノ。
お箸の持ち方や食事の音など様々。

『人の振り見て我が振り直せ』というアレですね。
とりあえず、よく噛んでから飲み込むようにしたいと思います。。

0 2

トウメイダイアリーのイノチポイント、同じ言葉繰り返してるだけなのにこの破壊力
(聴いてない人は早く聴きに行け)

0 2

ゲーム2周年おめでとうございます!
新テーマソングの「トウメイダイアリー」
楽しみにしています!

70 203

多田先生のディア・ダイアリーを読みました📖不器用な男の子たち、愛おしい😌

0 1

こんばんは。
ボールペンの字がかすむと悲しくなる753です。
インクが無くなった。

インクでなくペン本体が壊れた場合はどうしようもないですね。
消耗品の宿命ですが、いつか交換の時期が来るものです。

物は大事にしたいですね。
どんな物でもできるだけ長生きさせたいなぁ。

0 2

🍎おしらせ🍎
『しゅわっとクッピーラムネ おかしなダイアリー』
12月発売のぷっちぐみ1月号では、みんなで探し物をしている間に暗くなってしまいました。
夜のシーンを描くのがとっても楽しかったですー!
どうぞよろしくお願いいたします✨

22 121

こんばんは。
スーパーで節分の広告を見かけた753です。
もうそんな季節かぁ。

すでに豆菓子が売られています。
早いようで、節分まであと半月程度。準備しておくに越したことはないのかも?

何事も備えは万全に。
というわけで豆菓子を手に取ったわたしでした。
思惑通り……?

0 1

こんばんは。
コタツで食べるアイスが至高な753です。
美味。

夏におでんは食べないのに、なぜ冬は逆が起きるのか。
調べると根拠が明確に存在するらしいですね。
まぁ理屈は抜きにしても最近のアイスは美味しくできているのです。

ちなみに今日はうずまきソフトタイプです。。

0 1