//=time() ?>
デジタル彩色初めて数か月。最近のと始めた頃を比較すると全然違う(まだ違和感ありますが…)機能を覚えることが一番重要な気がします。ピクシブのメイキング講座がかなり役立ちました。次は厚塗りアニメ塗りなど挑戦してみます。
デジタル彩色にハマったかな。ずっとアコースティックギターやってきた人が、初めてエレキギターを触ってギュワワーンとエフェクト効かせて「なんじゃこりゃ!」って感じですか。要所で新谷明弘くんに大変お世話になってます。
おはようございます。みぞれ降る札幌山間部、気温は2度です。すごく寒くてストーブつけました。
今日はアシスタントさんを迎えて連載マンガのデジタル彩色の日。忙しいので今朝のスケッチはなしです。
代わりに「太公さんちの休日」のカットを。
「日常風景」
FF9。ジタン。髪を結う。
前回の水彩もひさびさでしたがデジタル彩色はもっとひさびさでした…1年ぶりくらい…かもです… #新FF版深夜のお絵描き60分一本勝負
過去絵より…ダイハツコペンX-PLAY
こちらは某企画(流れたのですが…)用に描いたもの。プロトのコペンX-PLAYだが市販もほぼ同じデザインでカッコいい!デジタル彩色だが自分でも気に入っている(^з^)-☆
本日初めてとなる絵本が出版されました。今作は鉛筆画とデジタル彩色の作品になっております。どうぞよろしくお願いいたします!
えさがしずかん なないろマカロンとさがそう!
教育画劇発行
https://t.co/QrAM8vAN8O
ちなみにこちらが第一弾のいちごです。デジタル彩色はどちらかといえば、モニターやプリントが映えるように作ります。版画はモニタでは見劣りするけど、ぜひ実物を見て頂きたいなぁと思います。
おはようございます。プラス1度の暖かな朝を迎えた札幌山間部、最高気温は5度の予報。
今日はアシスタントさんを迎えて連載漫画のデジタル彩色の日。
作業はもう少しで追いつきます。
今朝のスケッチは「松ぼっくり大好き」
1枚目 巴紋シリーズの狐たちです。2枚目 一昨年制作のマフラー狐。3枚目 昨年制作狐の杜メイン展示作品。4枚目 2015年版クリスマスカード。
主に切り絵+デジタル彩色で制作しています
#冬のお狐展覧会 タグお借りします!
#新年創作クラスタ大フォロー祭
新年あけましておめでとうございます!
自分の好きなものを好きなだけ描く、を今年の目標にしたいと思います。
書き込み大好きです。デジタル彩色はたまに。
ふぁぼりつ巡回いたします!
俺の艦これワンドロPart75:千代田
簡単ながら初デジタル彩色です
よろしくおねがいします
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20151003
昨日描いた絵の作業プロセスを上げてみる(≧▽≦)
実は鉛筆ラフ画(アナログ空想)からのデジタル彩色(´・ω・`)
右斜め45度の角度からえぐりこむように、塗るべし!塗るべし!塗るべし!
#乙女版深夜の真剣お絵描き60分
#ノブナガの日
1時間では描けていません。タグ詐欺申し訳ない(いつも)。
今年の年賀状から始まり、デジタル彩色
を初めてほぼ半年。今ここ。
…もっと数描かないとな…
ソロモンエクスプレス一回目特集のホワイトデビル。1998年。この辺は普通にシャーペン線画をデジタル彩色で、部分的にざらついたテクスチャーを貼ってあるのがソロモンエクスプレスイラストの特長