画質 高画質

久々のツイート…10月の金ロが「君の名は」で、デビュー作を考える時に何度も見て勉強させていただいたなあと…。
入れ替わりというジャンルの奥深さを今もひしひし感じます😊
七都先生の「ふたごチャレンジ」も、高杉先生の「ひなたとひかり」も、入れ替わりをテーマにすごく素敵な作品です!

2 7

デビュー作『あやかし薬膳カフェ「おおかみ」』発売からもうすぐ10ヶ月。

今も拙著のツイートを目にする度に、感謝と喜びが込み上げます。本当にありがとうございます!(´;ω;`)🌸🌸

応援して下さる皆さまに喜んで頂けるよう、続刊書籍化作業ももりもり頑張って参ります!(๑•̀ㅂ•́)وグッ!✨

5 51

👶お知らせ🍼

10/14 白泉社 にて
BL漫画の連載がはじまります⭐️
デビュー作です🌙

「あなたの彼氏、預かります」

毎週金曜日更新!

無料で読めますのでぜひ
アプリをダウンロードして
お待ちください♥️
https://t.co/y5Pgu97IqM

よろしくお願いします!

44 85

【配信のお知らせ】
この度商業でBL漫画を描かせて頂きました(デビュー作)
本日よりコミックシーモア様(巻配信)とめちゃコミック様(話配信)にて先行配信、その他書店様は随時配信予定です📣
短いですが少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします🌸

7 11

おすすめマンガ「夢中さ、きみに。」(和山やま)
学校にいそうな変な男子をリアルな絵柄と独特の空気感で描いたギャグマンガ。学生時代が懐かしくなる。デビュー作だが2020年に様々な漫画賞を受賞。 https://t.co/nJy7bcd1SL

0 0

10月24日「女王のトランク」紙版発売記念キャンペーン❣✨🎉
女王のトランク紙の本はコチラ👇👇
https://t.co/rs0bp0Z1Qp
第一弾
48歳でデビューしたデビュー作を晒す💦

泣き虫とうさん①

91 124

超時空騎団サザンクロス 湖川友謙氏 デザイン原案 ムジカ三姉妹
さんのレギュラー声優デビュー作
海外ロボテック版では女性コスプレイヤーのクラシック定番衣装の1つになるほど著名


https://t.co/qT5bde6jO6

6 8

冬縞しぐれ( )先生
本日やっとコミコミさんのアクリルコースターを受け取りました💓

そして、はじめくんと諒太くん描いてみました!

本当に良すぎてデビュー作と思わなかった🥹こんな素敵な作品に会えて幸せです💕これかも応援しています🙌🏻


1 10

【冒頭試読4⃣】
𝟙𝟘月𝟟日㊎発売
👻💴👻💴👻💴👻💴👻💴
『 憑かれによく効く治療法♡ 』
しりのあな(
👻💴👻💴👻💴👻💴👻💴

ドスケベスピリット全開❤️注目デビュー作‼️

詳細はこちら⬇️
https://t.co/pkUNQ9JpDd

6 34

おはようございます
作家デビュー7周年を迎えました
ここまでこれたのも応援くださっている皆様のお陰です
心より感謝申し上げます
そして、兼業作家生活も8年目となります
これからも応援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます

画像はデビュー作『救わなきゃダメですか? 異世界』より

33 151

懐かしい。「顔のない月」は,オービットのデビュー作。続編「桃華月憚」も含め,両方プレイした。たしか,アニメにもなったような…見てないけれど。

女性の顔を認識できないという特性を持つ主人公の織り成す…いろいろ奇譚?プレイするゲームは大体1人ぐらい好きなキャラがいて,知美だった気が🤔 https://t.co/Jc1HMkSIfv

0 1

【ちょうど20年前】2002/10/2
ハナレグミ
シングル「家族の風景」発売
チャート圏外
SUPER BUTTER DOGの活動休止中に発表されたソロデビュー作。
同年発売のファーストアルバム「音タイム」にも収録された。
現在、弾き語りツアーを開催中。本日は北海道・札幌で公演。

3 5

リコリコの脚本、ノベル版の作者であるアサウラさんの第二作『バニラ A sweet partner』は良いぞー。デビュー作の反省を生かした間に挟まる男のいない百合スナイパーアクションだぞ。今でも大好きで読み返す。銃の所持が許された日本で、切ない少女の百合と相対する警官の苦み走った葛藤の話。

0 6

ラジオ配信されたので一緒に自慢...✌🏻
なんと野崎アユ先生が、SONORITE!(猶本のデビュー作)の主人公、セナも描いてくださいました😭!
めちゃくちゃカッコいい〜ッ!!!
いただいた瞬間壁紙にしました...!ウワー!
お忙しい中、本当にありがとうございます〜!😭🥁✨超ウレシーッ!!!

5 12

『やさ楽』と言ったら『やさしい楽園 -アーエールの章-』が印象的。ほぼデビュー作でいいの?最初予約が入らなくて悩んだけどサンプルボイス公開後の爆発たるやもう、慌てて特典CDを増産する事になったのは忘れられないです。アクキーも凄かったです。こんなに可愛いのに二本あんのよ

23 53

ソー:ラブ&サンダーのタイカ・ワイティティ監督の長編デビュー作。個性的な人たちの不器用な恋愛物語。カラーの花を百合と言ったりどう受け止めていいのか分からない場面も多々あるけどきっと人生賛歌なのかな。まったりしたいときには良いかも

1 20

今年、コピックでイラスト描き始めて
もうすぐ4年になるんだ😳
(デビューは遡ったら2018/12/15だった)
(デビュー作→最新作)

0 4

掃除してたら、デビュー作のゲラ(印刷された原稿)が出てきた!(単行本未収録・原稿行方不明)
そのままさらすのは恥ずかしすぎるので、自分で添削したものをさらします。ゲラをスキャンしたので少し見づらくてすみません。
30年前、21歳の時の作品です。
「有限会社地球防衛カンパニー」1/6

201 454

Days of Delightは、創立4周年を記念して、既発作品からのコンピレーション第2弾『Spirit of “Days of Delight” vol.2』を10月20日にリリースします。故土岐英史のラストレコーディングから若手精鋭のデビュー作まで、日本が誇るトッププレイヤーによる熱いプレイをコンパイル!

3 14

>百合ラノベで新人賞取った作家という縛りだと滅びのマヤウェルが一番最初になる、という史観です

この辺りは百合観の違いですかねー。自分の場合、女&女ならまあ百合でいいだろという感覚なので『トリックスターズ』とかも普通に百合枠なんですけど(これも新人賞デビュー作です)

1 1