//=time() ?>
当然ビームサーベルは左右に1本ずつある
あとメイン武装も待機状態で肩にマウントできるようにした
ついでにパイロットのおっさんもちょっと修正
たぶん博士とこいつは夫婦(部屋がヤニ臭そう)
@915277107Ke 『俺も守ってばかりの戦闘は好まないんでな…!』
『ふんっ!』(ビームサーベルを発振し機国兵に投げつける)
『…バズーカはもう当たらんな。だったらこいつで叩き切るだけだ!!』(バリス)
「ビームサーベルとは高エネルギー状態のメガ粒子をIフィールドで封じ込めて刀剣状にしたもの」というのがガンダムの設定だが、逆シャアではこれを忠実に描写するためにビーム兵器の場面で必ず”光る粒子”を飛び散らせている(ただし非常に手間のかかる作画でアニメーターには不評だった) #逆襲のシャア
@irukanooishasan ガンダムハンマー廻すガンダムさんを参考に。アンテナやビームサーベルに当たりそうなんで工夫してる
@smatu4436 ティア「させない…!」
ザミエルがビームサーベルを抜き、アズリエルへ飛来するビームブーメランを弾く
フィーリウス〈転送座標固定…完了。量子転送ゲート形成まで30秒〉
スタック「ティア!」
ティア「うん…!菖蒲さん、下がって!」
ザミエルが全武装を開放、ディスティニーへ一斉射する
補足2
両肩にジンクスのクラビカルアンテナを搭載
繊細な粒子コントロールを要求される分機体の爪、肘、膝のスパイク部分へビームサーベル並の出力出せる他多重GNフィールド等応用の幅が広い
最大の恩恵は胸部の小型化されたメガランチャーの安定した運用が可能にした
アニメ版クスィーガンダムのビームサーベルは柄を連結せずに両刃になる様だけど、ガタイがいい(というか飾りがゴテゴテしてる)だけに自分自身に当たらないか気になって、今から朝も起きれません🤤←🥪
たとえばGNフラッグがエクシアとの戦闘で使ったビームサーベルは、ガンダムスローネツヴァイから奪い取ったもの。このような事態が起こりかねなかったわけで、投擲したビーム兵器は確実に回収したいものです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ダブルゼータも初登場!
ハイパービームサーベルに
ダブルビームライフルに
自分にビビるジュドー
そしてカメラ目線に浮かれるジュドー(※イラッとします)
そして、破損のΖガンダムを連れ帰る、ハーモニー処理の止め絵!
さすがZZ初登場回
キャラスーンもラビアンローズも作画に気合を感じます https://t.co/ryb82olIdr
今週の仕事をやりとげたぞぉー・・・
昼休みに山芋買ったので、帰宅途中はビームサーベル状態
もし、そんな人を見かけたら
フレミィかも知れない・・・