アイドル道一直線の可憐な碧音ちゃんが、いつか男を知るんだよなと...いろいろと無意味な妄想してしまう私....あ~✕✕✕!
話し変わるけど、
彼女視点のエピソードを2~3話くらいにまとめてOVAとかで出して欲しいな😊もう観たくて観たくて❤

0 2

碧音ちゃん、ホントたまらない表情するよね~🍒
ところで何度観ても、いいと思ったのは声なんだよね ♪
清楚な感じの声(お嬢様みたいな感じの)に、私の中では可愛さも倍増している状況!!

0 4

『For you! For みい!』
とにかく耳に残り続ける、そんな中毒性を孕んでいる。ひたすらみいの魅力に引き込まれる、まさにアイドル"みい"の曲。
フルではいろんな"みぃ"が聴けたり、曲調が変わる部分などがあって面白い。
これもライブで盛り上がる曲。みんなでみぃみぃ叫ぼうな。

0 4

『ひと夜ひと夜にひとりごと』
明るく優しい曲調と瑞葉の綺麗な歌声を合わせたオシャレ曲。和楽器を使っていないのに"和"を表現している。
フルで聴くとやはりラップ部分が印象に残る。瑞葉のイメージからすれば珍しい歌い方だけど、これが思いのほかマッチしている。もう好き。

3 9

『せーので跳べって言ってんの!』
とりあえずみんな聴いて。そして跳んでほしい。
フルで聴くと本当にライブの為に作られたような曲だとわかる。てか早くライブで跳びたい。
個人的に"どうしてもな理由があれば心で跳べ!"というフレーズが好き。これなら膝に矢を受けても跳べる。

2 5

『ガジェットはプリンセス』
かえの持ち味を存分に活かしている曲。
曲自体は2番までで終わりだけど、ピコピコメロディと囁きボイスの中毒性が高いからむしろ丁度いい。
これは本当にイヤホン推奨(自分はヘッドホンだけど)。囁きボイスが左右から脳を溶かしにくる。気をつけろ。

2 4

『ロケット』
とにかく鬼頭さんの抜群の安定感のある歌声に最初から最後まで聴き惚れる。
そしてこれもまた、まなさゆを感じられる曲。
曲名を聞いた時はどんな曲なのかイメージが掴めなかったけど、自分の気持ちを、感情を曲全体で表現している。ロケットという曲名はまさに秀逸。

1 3

『Blooming,Blooming!』
曲も歌詞も舞菜らしさを、そしてまなさゆを感じる。一緒に歌うことを本当に楽しんでいる、そんな気持ちが伝わってくる曲。
ぜひ歌詞カードを見ながらフルで聴いてほしい。泣くから。
そのあとにアニメ7話を見て。そしてまた曲を聴いてエモのループに溺れろ。

0 6

「ガジェットはプリンセス」いい楽曲だなぁ
作詞・作曲・編曲:https://t.co/lzQ0n6zJs1

キャラソンはたまに大当たりがあるから楽しみ👍
OPEDにありがちな業界の政治的起用の影響が少ないような気がするので、キャラソンの存在価値はとても高いと思う…。


0 1

紗由ちゃん!
今回はじめて舞菜のお姉さんに会ったのはいいけど、
最初の挨拶の場面をみて...(笑)v(^_^)v
だって、「舞菜さんを下さい」みたいなかしこまり方をしていたからね😃
いい味だしてるよ...紗由ちゃん♥️

0 3

舞菜だけが持っている人々を惹きつける魅力とか、姉と組めば舞菜はもっと輝くんじゃないかとか考えた上で、それでも紗由は舞菜と一緒にステージに立とうとするし、紗由たちがいるから舞菜はステージに立つことができる。まなさゆ出会ったのは運命だったんだね……

7 17

碧音ちゃんのことを想像してたら、急に✨
「ステラマリス - Brilliant Wings」が聴きたくなり、今聴いています🎵
カッコいい曲で何度聴いてもいいね~♥️大好き

0 2

今回登場した碧音ちゃんって、少し話しずらい感じの人かと思っていたけど、
優しく、コミュニケーション能力があり、しかも自分を持っているような正統派の印象を受けた🎵
それにしても存在自体が眩しすぎだよ✨
これから楽しみだな~♥️

1 2

Aunque de repente a Mana le da su trauma y termina por irse dejando a las demás.

0 0

Pequeño momento para empezar a conocer a las demás chicas que conforman a Stellamaris.

0 1

TVアニメ「Re:ステージ!ドリームデイズ♪」第7話ご視聴ありがとうございました!(イラスト:鞠野黄英)  

536 1180

今回のRe:ステージ ドリームデイズ♪ 7話、楽しみだ!
遂に式宮碧音ちゃんが出るんだよね^^
早く会いたい❤我慢できないよ😝

0 1