//=time() ?>
スクフェス終わっちゃうのか…
中学時代からずっと、スマホ変わる度に引き継いで来たから思い入れが深すぎる…🥲 多分私の、スマホで1番古いアプリだと思う笑
「リズと青い鳥」演奏シーンで好きな場面は第二楽章でのティンパニ捌き
担当しているのは1年の東浦心子
中学時代からパーカスを担当していてそのリズム感はずば抜けているとのことで、一瞬の描写からもその実力が伺えて心掴まされるシーンです
#anime_eupho
おはやう✌️
今朝の起き抜けアニメは…
『もういっぽん!』3話
顧問の先生初登場だったり氷浦(ひうら。てっきり火浦だと思ってた)の中学時代がひょんな事から知れたりで今回も面白かった
何より見事なのはサブタイ回収
空気読めなくても空気変えてくれる子
未知👍
んじゃ、今日もよろしくでうぃす😊
【本日更新!】
『楠木さんは高校デビューに失敗している』(みいみつき)番外編 本日更新!
これは中学時代、陰キャ同士だった志月恵助と楠木静のお話。
https://t.co/YSbl7bEJ8w
#楠木さんは高校デビューに失敗している #comic_POOL
【#GrimGuardians キャラ紹介】
春雨璃音(CV. #藤江くれあ)
中学時代は札付きのワルとして名を馳せた演劇部員。演劇に惚れこみ今は部活第一のおっとり少女を気どっているが、同じクラスのアニタベルマンを自然にパシリに使っている辺り更生しきったかは疑問。
公式サイト https://t.co/8Shz24tc0z
#もういっぽん 3話
柔道部の顧問が登場し本格的に部活を始める。
未知は空気を読めないが何か変える力を持っていた。中学時代の先輩と再会しちょっとした事になるが試合ではっきりさせてほしいと思います。
柔道の動き方がとても良かったです。
青春ドラマも良くみせてほしいと思いますが良かったです
#人生で一番遊んだゲーム
ソシャゲは除くとして。長くても1つが200時間超えの記憶でいずれか。
「ポケットモンスター ルビー」
「龍が如く(無印と2)」
「モンスターハンター2ndG」
どれも中学時代までに履修した作品だけど「龍が如く」は置いて。今と違いゲーム性のみの作品も触れていました🎮