ワークショップに参加いたしました。
根暗な感じのアーチャーです。

1 21

ワークショップにてドキドキ

1 9

魔法使いの少女を描きました!
タブレットのペンがこわれてるので指描きで

1 11



「アルビノのカラス」をイメージに魔法使いを描きました。

1 6

京都芸術大学で学生たちとみちるちゃんの通う学校のモブキャラ制作を行っています。
その中でモブキャラにしておくにはもったいないということで名前付き準レギュラーになったキャラです♥️
どんな形で登場するか楽しみにしてくださいね‼️


5 21




在学生ですが、改めて自己紹介を!
通信の魅力に引き寄せられてイラストレーションコースに入りましたろなです!
現在20歳の女です👋

単位取得のペースは亀ですが、良ければ仲良くしてください!
よろしくお願い致します!

5 33

今日もおすすめアニメを紹介していきますよ。
インテリ系ヤンキーが東京藝大を目指す話「ブルーピリオド」これはね…絵描いてる人なら共感できる部分が多いのではないでしょうか🤔マンガ全巻欲しいっす


1 6

12/8(水)の活動は…ななななんと布教活動‼教室のプロジェクターで好きな動画を流してました(ちゃんとゲーム制作も進めてます…!)

自分もなにか布教していきたいですね…おすすめアニメでも紹介しようかな。最近は電脳コイル全話見ちゃいました。懐かしいですね…

2 5

12/1(水)は部長のお誕生日イブだったためみんなでお祝いをしました!HAPPY BIRTHDAY!
Vtuber活動やゲーム制作も順調に進んでおります。今月大学で開催のクリスマスショップにも参戦しようと思っているのでみんな遊びに来てね~😘

1 4

✔️📢本日も開催中!
12月5日(日)10:00ー18:00

京都芸術大学ギャルリ・オーブにて、KUA ANNUAL 2022プレビュー展「in Cm|ゴースト,迷宮,そして多元宇宙」が開催中です。一般来場者の方は「土日」のみ来場可能、ご予約が必要となっております!(予約フォームはプロフィール欄に記載しております)

4 14

主要キャラの近衛悠と蓮兄弟のキャラクター原案でが出来ました❗イラストは京都芸術大学キャラクターデザイン学科の学生の手によるものです。
これをもとにアニメキャラ化します。お楽しみに‼️
https://t.co/mrkqrqCNct



1 8

先週の活動では各々が考えたゲーム素材の確認や、Vtuber計画の流れを話し合いました!もうすでに配信も始めているので、よかったら見に来てネ✨


2 7

無料授業イベント参加してみたけど、受講しながら描ける状態に無かったのでメモ取って落ち着いて課題のりんごを練習。

反射光の話を思い出しながらやってみました。

0 15


1枚目 体験講座聞く前
2枚目 体験講座聞いた後
もっとざっくり捉えた後に細かいところ描こう

0 36

ライティングのお話楽しかったです。

鮮やかな色入れたつもりだったけど思ったより暗くなった。

0 8


あれからちょこちょこと加筆してる
反射光むつかし https://t.co/Nv83K3IRB1

0 3

参加してみました。「下手でも死なない!」

0 3

あっという間の90分、とても勉強になりました!りんごは。。。なんかつるっとした感じになりすぎたような気がする笑 時間があったらもう少し修正してみたいと思います。反射光、今後風景描くときに意識してみたいと思います。ありがとうございました✨

0 8