強い雨雲は東ではなく南東に移動していきました。これでうちの辺りは降らずに済みそうです♪
それではおやすみ優子(*∂v∂)


0 1

おはひの🌥️😄‼️ 2022/08/02(火)
カッかっ熱量を燃やす火曜日🔥
現在時刻A.M、07:15天気🌥️気温28℃湿度91%無風(現在・南東の風2km/時)
毎日、蒸し暑いですね😥
今日も無理しない程度に頑張ろうね💪😉
体調&熱中症には気を付けて⚠️水分補給しっかり取って🥤いい1日を過ごしてね🤗
朝ルーティン中です🙋

10 56

きのう姉が
奈良で撮影した空

不思議な色をしてたって

19時ごろ
南東に向いた空

半薄明光線だなぁ。

綺麗だねー。

また空が広く
見える所に住みたいなぁ。

7 119

すみ住みさん(*゚▽゚)ノ
今の玄関(*´艸`*)

パフェ2個買ってた現実orz
かき氷もおソロ化ですー(*´・ω・)?

ちな
南東〜南→10thカフェエリア
北西〜南東→商店街&畑
海沿い→母屋&遊び場☆

ガチャ込キャラごとイロイロセットほしーですー(*´Д`*)

0 2

黒潮親潮ウォッチ更新: 暖水渦が引き続き強い (親潮ウォッチ2022/7)
https://t.co/5kXnHbQl5t
暖水渦が北海道の南東にあり、親潮が南下しにくい状況になり、それが続くと予測しています。
近年は夏にこのような状況になることが多いです。
https://t.co/6YvnveH4nZ

12 23

「ネア、あの、南東区の、分局、で、働いて、ます…」

「家族」と南東区に住むビギナーズのセイジです
喋るのが苦手で聞き取りにくいこと多々ですがよろしくお願いします
(PLがアルパカ初めてなのでお手柔らかに…(?))


床様/ホワイトレター/アルパカコネクト(C)

16 40

ぐっもーにん☀️
天の川迷路を作りましたよ。

今夜は晴れる地域が多いみたいなので、たまには空を見上げてみてもいいかもですね!

南東の空に夏の大三角と天の川が流れます🌌

16 151



今朝のヴァッサール様

今日はサラダ記念日やピアノの日とのこと

ヴァッサール様はバンガード南東部でゆったりご思索です

おや?
聖王様…、グゥエイン様も!
広場へ誘っておいでのご様子
どんな出来事が待っているのでしょうか?

今日も良き日でありますように…!

0 11

【本紙気象部🌀台風警報】🇬🇧ロンドンを襲来した巨大クロスファイヤーハリケーンは勢力を増大して東南東に移動します。次回は現地7月7日(木)アムステルダムのヨハン・クライフ・アリーナに上陸予定です。キャパは53,320人、天気予報は晴れ一時雨曇、気温15-20℃、日没は22:04であります。

0 13

沿岸波浪予報.
今夜から台風第4号からのうねりと高波が奄美沖縄本島海域に加わり明日朝にはしけ領域発生,明日夜には奄美南部海域に到達予想.
南西諸島では太平洋側で南東からの風と波とうねりが増大してくる予想ね

0 0

GSM2日12時予報.
昨日より98Wを発達させ沖縄本島通過予想.
降水域がコンマ状で表現され,雲域もしっかり渦を巻いてき雨もそこそこ強まりそうね.
中心気圧は変化無いけど北東側の予想風速増大,沖縄奄美で南東風と波高が大きくなる予想に.
サブハイ西縁に沿って移動するのですぐ通過しそうではある

0 2

尖閣諸島は日本固有の領土です。
報道によると29日現在、China2隻が域内を航行中で
75日連続となりました。
その海域は南東の風9m/s、波高1.8mとなっています。
尖閣諸島沖の接続水域への侵入の常態化を狙うChinaを監視する海保さんに、ご声援をお願いいたします。

30 97

GSM 7月2日21時予報.
台風の勢力を過大表現する傾向があるGSMだけど,98Wの予想中心気圧1005hPaと高く, 弱い気圧の谷みたくなってる.でもやはり北東側で高気圧との間で気圧傾度が大きくなり,奄美地方で南東風が強まり波高も高くなる予想.飴もそこそこ降りそう.
沖縄では海上にうねりが入りそだな

0 2

こんなイメージ
北西、北、北東
西    東
南西、南、南東

0 1

成りたてビギナーズ、ガードのペルル・ロッセルです!

実家は南東区旧貴族街で大衆食堂やってます!
常連さんとか、行ったことある、知ってるとか!

https://t.co/9DHzaM1n7K

望月空絵師様/卯佐乃VA様/ホワイトレター/©アルパカコネクト

14 30

黒潮親潮ウォッチ更新: 暖水渦が強い (親潮ウォッチ2022/6)
https://t.co/6GiVyRfvav
暖水渦が北海道の南東にあり、親潮が南下しにくい状況になり、それが続くと予測しています。
近年は夏にこのような状況になることが多いです。
https://t.co/6YvnveH4nZ

3 20

南東の方角でのみ見れた不知火くん

0 0

土庄からはかなり離れ島の東側に南風台があります、ここなら多分光源も無く南東になるので撮れるかと、最後の写真が南風台からパノラマで撮った風景です

0 0