//=time() ?>
明日、スペースでふざけた内容を大真面目にセミナー形式でやるつもりです。ご興味のある方はどうぞ〜
※フロジェイの話になるのでご注意ください
そのほか詳細は随時リプツリーにて掲載します〜
「冰剣の魔術師が世界を統べる3」読了
今巻も王道的な展開でコメディとシリアスのバランスも絶妙。
大真面目にお馬鹿なことをしているレイが面白く、メイド喫茶を通して仲間と全力で青春している様子は実に微笑ましかったです。
今後彼を巡る女同士のバトルも勃発しそうですのでそちらにも期待ですね。
未読の方に全力でオススメしたい作品があるんですが…🏄♀️
『密書でござる!ー隠密大江戸春情録ー』斑月先生
https://t.co/p27fwofJi7
家老×隠密×若殿が織りなす、体を使った壮大な伝言ゲームです(大真面目)。とにかく中毒性がすごい…!
何を言ってるんだと思った方にこそ読んでほしい傑作です😂
影日練習、ウェット水彩練習
アゴの汗を拭うはずが、大真面目にアイーンになってしまった🍊は置いといて、なぜトビヨがトビヨらしくならないのか??
トビヨのアイデンティティとは…???
二次創作とは言えトレースは信義に反するので一生懸命模写した訳ですが、あの元絵を凝視しながら大真面目にペンを動かしてるうちに「何やってんだ俺は」という脱力感に襲われました。これは危険だ。私みたいな凡人が扱っていいものではなかったんだ。
ゴッドマンをネタ番組じゃ無く大真面目に作り直せば良いのになぁといつも思う。10数年前の新作ゴッドマンはガイラとかもろもろ心臓という無駄な金の掛けっぷりだったけどクソつまんなかったので。
怪獣ものに関して、ひねくれた奴が必ず口にすることを大真面目に取り組んだ『大怪獣のあとしまつ』は、誰も取り組んだことが無いだけ題材だけに期待。
そしてこの手のことに関して引き取るどころか金のなる木に変えるハンニバル・チャウって重宝するキャラだったんだなぁと改めて実感。
初めの方の巻は実家にあるから電書嬉しい!!
はじめの一歩面白いですよ〜!!!
大真面目に私の人生を変えた作品です!
読まなきゃ人生損してるからぜひ!(この垢でいいのか)(しかし他にどの垢で)
https://t.co/GM94eW7SuX
可憐で古代竜より強いヒロインと、異世界転移して空間魔法を取得した主人公。そして残念な登場人物の数々が大真面目に馬鹿なことを引き起こすコメディです。
第2部は王都に殴り込み!
https://t.co/W0yRklGvJX #カクヨム
https://t.co/EmODFtPQS0 #なろう
https://t.co/d2Dyuz1Wru #アルポリ
徒然なるままに筆を動かしてたらジャケ絵になってた。
偶にはフェイスアップとか大真面目に書いたらどうなんだ!!!
次回のMVで使うかもしれないあくまで予定of予定。
うん。次からは外注の紐緩くしよう。そうしよう。
#飛絵巻