//=time() ?>
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
最終話でいきなり波動障壁みたいなのを出してきたアニメ艦これ1期の大和さん…ヤマトやアルペジオじゃねーんだぞ
なお、劇場版でなかったことにされて普通に魚雷と砲弾で大破して水落ちしかけた…あれかな砲弾は兎も角、足元は無理なのか
【Z2】1934型駆逐艦の一隻。WW2においてはノルウェー侵攻部隊に参加、他二隻とともにノルウェー海軍海防戦艦を撃沈。そのまま第一次、第二次ナルヴィク海戦で英海軍と交戦、駆逐艦エスキモーを雷撃で大破させるも自らも炎上、沈没を避けるためわざと座礁。残骸は現在も残っているよ。 #戦艦少女
コン!まさか拒まれるとは思っていなかった旧幕府軍が激怒して火をつけて御城や城下町が燃えた事から大破絵では火があがっていて台詞でも『ざまーみろって、思ってるんでしょ』とあるなの~。本来は味方であった人達を拒んだ業とさらにその人たちに火を放たれた事で裏へと至ったなのね #城プロ https://t.co/D6S8O5qNNS
@YSETaMeSQNTPjrr 悲惨ですよ😭
3機とも大破しかも相手がGANDフォーマット仕様で四肢やられてますからね。
実力であそこまで戦えるグエル君はマジで強いのでは🤔
後、ディランザ一般仕様は早速予約しました👍
大破しちゃったのでしっかり指輪渡しました。
基本メイン艦娘しか指輪渡さない主義ですが、メインは航巡でこっちは軽空なのでw
ちょっとだけグラが違うし(^^)
#ガンダムを見たことがない人が騙されるような嘘をつけ
アストレイ・アウトフレーム・デスティニー
通称デスティニーアストレイ。
プロトセイバーとの戦闘により中破したアウトフレームを、大破したテスタメント、及びデスティニーの予備パーツを用いてロウが改修した機体。
搭乗者はジェス&カイト。
コン!週末復刻招城中の勝竜寺城ちゃんなの!彼女は明智光秀君の娘のガラシャちゃんをもち~ふにしているので大破時の台詞も『ここが散り時やねぇ』とあるのはガラシャちゃんの辞世の句『散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ』からなの~ #城プロ
「JDとプロフェッサーの黄昏戦記」1 読了
面白かった!
物語は少女の姿を模して造られる女性型戦闘兵器・JDの整備士を務める少年が、ある日戦場の最前線へ巻き込まれる事で始まる戦記物でした。
兵器としての器に人格を移植する事で、例え戦場で大破しようとも新たな器を用意すれば容易に復活出来ると
コンココー!タルタロスちゃんなの!大破特技は【タナトスの冥手】なの!タナトスは死そのものである死神でタルタロスちゃんを住処にしているなの!死神なので寿命を迎えた人の魂を冥界に連れて行くけど英雄の人を連れて行くのは他の神でタナトスは凡人や罪人を連れて行くそうなの!ほへぇ~ #城プロ
「フライトユニット大破。結果はもう見えてしまいましたね。お疲れ様でした、性能評価試験は終了です。良いデータが取れたと思いますよ」
「やったー!」
空戦アルトは機動力と防御スキルを使い切ったため、青鉱犬の攻撃は凌げないと判断。青鉱犬の勝利です!
#マシンハートガールズ
本日は陽炎型 3番艦、黒潮の進水日です。
黒潮や、よろしゅうな!
ルンガ沖夜戦では先手を許すものの酸素魚雷で反撃、ノーザンプトンを撃沈他、大破艦を複数出す戦果を挙げました。
お誕生日おめでとう!
#黒潮進水日2022
続いて水母のちとちよ!ちとちよ水母形態は2隻ずついてイベで殆ど出番がないので、出番の多い高速軽空母の補強に回します。やっぱり交戦Ⅱ型遠征の水母枠と自由枠に出してたので大破してます。(千歳航のスクショずれた…)