画質 高画質

半世紀近く前、スナック菓子のカード集めが流行っていた頃、自分はたまにしか買うことができなくて数枚だけ持っていたのが宇宙戦艦ヤマトシリーズ。しかもすぐにアルバムが当たって歓喜したこと、「さらば~」を映画館に観に行ったこと等々
「何もかもみな懐かしい・・・」

1 4

松本零士先生が亡くなったとの事で
銀河鉄道999、宇宙戦艦ヤマトなど
素晴らしい作品をありがとうございました🙇🏻‍♀️
天国でも素敵な漫画を描き続けて下さい

4 18

今日は『宇宙戦艦ヤマト』も一緒に呟きたいと思います
なんたって松本零士というお名前を初めて意識したのはこの作品ですから
テレビ版一作目こそ原点にして頂点
24話「死闘!!神よガミラスのために泣け!!」は個人的に26話中、一番印象深いエピソードです

51 477

松本零士先生が38歳になる直前と思われるインタビュー記事(76年1月号掲載→再録)
「ザ・コクピット・シリーズ」を描いていた頃「宇宙戦艦ヤマト」再放送による大ブレイクのギリギリ前くらいでしょうか
この後「ミライザーバン」「キャプテンハーロック」「銀河鉄道999」豊穣の時期を迎えることに

3 10

松本零士先生のご冥福をお祈りいたします。
光速エスパー
宇宙戦艦ヤマト
ネコのミー君

2 24

思えば自分が7歳の頃に、生まれて初めて「絵を描く仕事」を意識し、そうなりたいと憧れたのが松本零士先生の宇宙戦艦ヤマトに触れたときでした。松本先生のご冥福を心よりお祈りします…。

112 477

陸軍パイロットの父を持ち
航空技術に関心のあった
にとって
というモチーフは
趣味嗜好に合致
傾倒に至るのは想像がつく
数多くのアイデアが盛り込まれた

宇宙戦艦ヤマト、#ガミラス艦 などの
メカデザインは
「#宇宙戦艦」という
固有名詞を不動のものにした

2 2

じゃあ なぜ
僕が

銀河鉄道999

宇宙戦艦ヤマトより

キャプテンハーロックを上においてるか

0 0

SFとは「センス・オブ・ワンダー」であり、それは「たった一枚の絵でとてつもない何かを期待させることに神髄がある」ことをSW以前に、「ダイバー0(ゼロ)」と「宇宙戦艦ヤマト」で学んだ身としては、松本零士先生がなくなったことには色々後から響いてくるんだろうなあ。

70 205

999と共に星の海へ。どうか素晴らしい旅を。




『銀河鉄道999』主題歌ゴダイゴVoタケカワユキヒデ、松本零士さんを追悼「現実という気がしない」 | ORICON NEWS https://t.co/sIhhWUO1aS より

1 1

自分の作品を振り返って涙が出る
ブラックティアが影響を受けていない訳がないのだ

先生が描かれる女性の絵が好きで、
 子供のころ唯一画集を買った漫画家

宇宙戦艦ヤマトは僕の青春を支配した
ご冥福をお祈りします

1 24

宇宙戦艦ヤマト
 999のメーテルと哲郎も描きたい
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る。今、万感の思いを込めて汽車がゆく。一つの旅は終わり、また新しい旅立ちが始まる。さらばメーテル。さらば銀河鉄道999。さらば、少年の日々。
さらば松本零士さん宇宙の浪漫をありがとうございました

2 8

松本零士先生のご冥福を心からお祈り致します。
あなたは私にとって最初の時代でした。


2 5

亡くなられた松本零士と言えば宇宙戦艦ヤマトだけど

戦争物のザ・コックピットやシヌノラのセクシーシーンが多かった西部劇物のガンフロンティアが好きだったなあ

1 11

【訃報】漫画家・松本零士さん死去、85歳  「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」など https://t.co/2LodUvppiz

0 0

世代的に松本漫画の入り口は「宇宙戦艦ヤマト」で、以降999とかマリンスノーの伝説とか1000年女王とかを通っておるのですが。殆どそのキャラを描く事がなかった等と_(:0」∠)_ 松本先生の絵を真似るのって、私にはすごく難しくて手が出なかったのであります…

42 132


今日中に新作は描けないので過去絵ですが渾身のやつを

183 929

松本零士先生が星の海に旅立たれた。

地べたから銀河系までを描く人だった。

色んな思いが交差する。

間違いなく言えるのは
戦場まんがシリーズや
宇宙戦艦ヤマトと出会えなかったら、僕は今ここにいない。

本当にありがとうございました。

704 2866