今ならリアルに描こうと思えばどれだけでも描けるけど、それはある意味誰でも描ける絵になる。と、阿部瑞樹(小学3年生)の夏休みの自由研究を見て再確認した。
自分で言うのもあれだけどいい味だしてるな…

0 14

小学3年生のプリキュアも
小学4年生のプリキュアも大好きですよ!

1 2

【#国土社 の新刊】
「地図っておもしろい!」全4巻
①絵地図をつくってみよう 早川明夫/監修
誰でも地図の見方・ルールがわかる
①巻では、小学3年生の授業で行う絵地図のかき方を紹介しています。
自分の好きな場所を紹介しよう!
2018年3月までに全4巻が揃いますのでご覧になってご検討ください。

2 12

①鵜飼 瑪瑙(うかい めのう)
20歳 専門学校生
理容師を目指している。
琥珀が大好き(シスコン)。

②山岸 花菫(やまぎし かすみ)
8歳 小学3年生
真面目な性格で、いたずら好きなスミを叱ることもある。
アイドル志望。

4 9

ヘッダーの画像は、私が小学3年生の頃に考えたオリジナルキャラクター。左から『とわん』『とわんⅡ』『とわんⅢ』です。描いててニヤけてきた(笑)どういうつもりでこんなの描いてたんだろ

0 2

夏コミ新刊の表紙できた!小学3年生ぐらい向けの児童書っぽい感じを目指して…☺️サンプルはたぶん今週中に〜!

1 31

小学1年生と小学3年生

0 2

左から、オオカミの橘志狼(CV古畑恵介)ヒツジの岡村直央(CV矢野奨吾)ウサギの姫野かのん(CV村瀬歩)3人の元子役で小学3年生のアイドルユニットですね〜おやつはマシュマロ、イメージカラーはパステルピンク
曲はこっちで https://t.co/keTULngoMd

0 0

あの番組の影響で9歳組にさくらんぼの種飛ばし流行れ
小学3年生は6m飛ばせるらしいですね

77 137


小学3年生についてきたネオボルシャックドラゴンがすべての始まりでした(n回目)

3 23

今シーズンのアイコンは小学3年生

6 13

凪のあすから の美海はどっちの方が好きですか?

中学2年生(5年後)→RT

小学3年生(5年前)→いいね

どっちも好き→RT&いいね






6 5

小学3年生のつくった、ダンボールロボのクオリティたるや!!!ミリ単位で指示されたホッチキスの位置。可動式のオリジナルロボです!#ダンボール工作

3 2

みんな大好き
グラブルのサラちゃん9歳なの?

SRの方ならまだ納得できる
SSRの方は小学3年生とは思えない色気がある
これがグラブルか

1 1

交通事自転車での交通事故は小学3年生からグッと多くなります。子どもの自転車での飛び出し危険!注意!のイラスト素材
https://t.co/FLmb4ihv4n

0 0

こういうの好きだろ?っていう要素盛り込んだ小学3年生位の知能で作ったオリキャラのメモ

5 12

小学3年生の時に考案した関節可動の仕組み「ヤスイ締め」は、紙のパーツに通した針金の両側をねじり止めて関節を可動させる構造になっています。
連続で打つとジャバラ関節になり、重ねた紙は本のように綴じることができ、接着剤が効かない素材はビス止めのように固定することもできます。#カミロボ

141 288

小学3年生の男の子が一目ぼれしたのは同じクラスの男の子。

著者の小学校時代を描いた漫画がこちらで読めます。
明日、2月17日の朝6時には最新話が更新されます😀
↓これまでのお話もすべて読めますので是非😄↓

https://t.co/ybUOIdGKVc

57 122

『ヒガンバナ』のオリキャラ
辰巳と卯兎。2人の出会いは小学3年生。子どもっぽく描けませんw
自分の他に妖や霊が見える人が近くにいなかった辰巳は周囲の目に怯えていました。そんな辰巳を照らしてくれたのが卯兎なんです🌸

0 1

新PC枢木 朔くん!なかなか運動音痴のもやしっ子保健係、モンハンをこっそりプレイする小学3年生です。(運動音痴は確実に中の人反映されてた)

0 5