しずくとシズク、誕生日おめでとう🎉

芽吹との決闘中で、花結いの章28話ハードで、四周年記念イベントで、
静かな言葉の中に秘めた熱い思いが溢れる度に、更に好きになっていきました

ゆゆゆい世界、はたまた四年後の世界で、幸せがずっと続いていってほしいと切に思います

13 104

遅くなりましたが山伏さんおめでとうございます🌸✨

40 86

私の孫扱い推し、短髪でサラッとしてて甘め王子様フェイスなんだなと
ガチ恋推しは髪型に限って言うなら坊主頭(厚とか山伏とか)

0 1

山伏天狗たん👺

6 79

忍たま六年生みんな名前も顔も性格も良すぎて一番が決められないんだが今敢えて推すなら善法寺伊作です 詫び山伏伊作

1 7

まだ鬼が山の支配者だったときのこと。めぐちゃんが来ているのは山伏衣装もどきみたいなやつです。

9 54

グループ3
左:青江派+土佐組
右:古備前+W山姥切+山伏の兄弟

1 1

各種最初の刀
短刀 厚くん
脇差 鯰尾
打刀 長谷部(現在は前に同田貫がいる)
太刀 山伏

0 0

今年の汚れは今年のうちに[いもけんぴ][山伏国広、山姥切国広、堀川国広]

https://t.co/RjCfeQoeRE

メンテ中のバグを監査します[宵宮][鶴丸国永、山姥切長義、山姥切国広]

https://t.co/0hEcJGn6d9

0 0

AIのやつ、山伏国広を描いてもらいました…が、三人いるっぽいやつができた!ww
三兄弟だ!右のやつ堀川くんでしょ!

1 7

二振り目 小夜左文字
映画公開の時にできた本丸なので初期刀の他に八振りの刀が次々と顕現。人見知りの歌仙が耐えられず初鍛刀で知り合いの小夜を呼んだといっても過言じゃない。そのせいか求められることに慣れてる
冬場は半纏を愛用
山の管理刀故に山伏、同田貫、ねねを始めとする筋肉と仲良し
最強

0 8

書初め山伏さん!主殿、あーんであるぞって審神者を甘やかしてくれる所。勿論ふーふーもしてくれる。

18 42

昔に描いた漫画リメイクしてたりする!山伏可愛く描けた!

9 21

飯縄大権現、下に白狐が描かれてるのが分かると思うけど売ってる御札に荼枳尼天の名前があった事に加えて小さく稲荷系の神社があったからその繋がりかしら
山岳信仰と関連が深いし山伏(修験道)の関わりも深いわね
修験道は日本固有の、ぺぺさんや時任二郎坊清玄の魔術体系ね

1 8

今日は大晦日ですが、明日元旦の1月1日は初代役行者こと役小角 神変大菩薩の誕生日!

山伏問答の中にも「舒明天皇の六年一月一日大和の国茅原の里にご誕生。」とあります。

という事で、明日で役行者生誕1388年!

これからも役行者並びに吉祥草寺をどうぞ宜しくお願いします!😊🙏✨

20 80

山伏国広限定ならこれかな

9 23