デジカ、デジモン図鑑に掲載されてるデジモンでカード化されてないデジモンまとめ(X抗体は除く)

幼年期Ⅱ
成長期

3 13

個別に見ると、まず幼年期→成長期
コロモンが動物的に何なのかわからないので微妙だが、基本となる顔だけの姿から手足が生えるという、まあありえそうな形態変化をしている。

0 0



格闘技系漫画なら刃牙シリーズでしょう。
『グラップラー刃牙』『バキ』『範馬刃牙』
『グラップラー刃牙 外伝』
東京ドーム地下の格闘技場の闘いから幼年期編、最大トーナメント編、最凶死刑囚編、中国大擂台塞編など闘いは無限に広がり続けます

0 0

GenesisP2新生物Maewing
代理親能力?🥺幼年期の恐竜のお世話代わりにやってくれんのか君?
ムササビ+カモノハシみたいな見た目でかわいいな

22 231

色鉛筆でファイナルファンタジー4の大人リディア

描くの好きすぎて定期的に描かないと爆発する。幼年期も大変好きです。昔の攻略本で見た天野画のリディアちゃん、めちゃくちゃ素敵だったのを思い出しつつお絵描きしてました(^ω^)

23 84

◆続・ダンジョンBoss再現カラー
妥協個体が産まれたので。

1まいめ:白30幼年→シアン3、赤15、黒1少年
もうちょいシアンを混ぜたら赤み消せそう?
要調整。

2まいめ:幼年期〜白30時点。
染めやすさだけでなく、部位によって色の濃淡が出るぽい

3まいめ:もくひょう

0 10

孫悟飯(幼年期)(サンタクロース)

3 37

おはようございます。今日はアーサー・C・クラーク誕生日。「幼年期の終り」「都市と星」「宇宙のランデブー」「海底牧場」「渇きの海」…膨大な科学知識に基づき、未来の人類のあり方を深い洞察力と独特の端正かつ詩的な表現力で描いた偉大なSF作家。英国人らしい品格と皮肉なユーモアも得意でした。

56 208

成長期&幼年期イラスト5枚目。
パルモンとタネモン_φ(*^^*)
どんどんミミちゃんに似て女の子になっていくパルモン可愛いです^ ^

そしてパルモンといえば初代最終話の手を振りながら走ってくるシーン。あれは本当に感動😭
「ミミーー!!あぁっ!?」
からのButter-flyヤバすぎ。

79 232

ここらへんの幼年期デジモンが描かれたスリーブも出して欲しいです。BANDAIさん

2 3

(幼年期パートナーシリーズ第3弾)
ミミとタネモン☺️🙌
純真の紋章🌱

(新EDの可愛いダンスミミちゃんをイメージしてみましたが、あの可愛さを再現するには実力不足でした…😭)

5 39

幼年期達で「狼と七匹の子ヤギ」のパロディです。見づらいかもですが読んでもらえたら嬉しいです

6 19

幼年期で手があるのはモチだけだとどこかに書いてあったので(トコ・タネ・プカのは前肢扱いで手に含まれないのか?)&元々の世話好きな性格が相まって、ファイル島時代に皆のお世話してたらTOTEMO・KAWAII………………

13 36

幼年期タンザナイトくんとトパーズくん
保存前に落ちた(完)

2 13

(幼年期パートナーシリーズ第2弾)
ヤマトとツノモン☺️🙌
友情の紋章💎

2 20

成長期&幼年期イラストその3。
今回はピヨモンとピョコモン_φ(*゚∀゚*)

空のこと大好きなピヨモン可愛いです😊
ピョコモンって植物みたいな見た目なのに進化するとパルモンみたいなお花の系統じゃなくてこんな鳥っぽい子になるの面白いですよね^ ^

34 121


自分の歴史として振り返るなら、
・ドラゴンボール
 幼年期。子供の頃から観ている
・機動新世紀ガンダムX
 思春期。全話タイトル暗記した高校時代の思い出
・艦隊これくしょん
 おっさん期。物議を醸した1期、普通に面白かった劇場版、未来への期待2期(製作中)

かな

0 0

①アルゴモン成熟期
②アルゴモン完全体
アルゴモンは幼年期Ⅰ~究極体まで全レベルいるよ!

0 0