//=time() ?>
デベロッパーズって作品。
町工場がジオニック社から新型作業ロボの試作機制作を受注する話なんだけど、この手の話によくある気持ち悪さを感じない点として、おやっさんがちゃんと「これは軍事用だ」って理解してるところなんですよね。
後から「戦争の道具作らせやがって」みたいな被害者ヅラがない。
週刊日羽インダストリィ(ジムづくし)
「ジム・コマンド 」
RGM-79Dが対ドム想定であるならば、RGM-79Gは対ゲルググ想定のジムである
(ヒワージくん、その論法だとGSは対先行量産型ゲルググになるからやめろ)
あらゆる一年戦争モノでこの機体が使えるようになると連邦軍の戦勝ムードが濃くなってくる
まぁおこられ案件とか言うけど、こっちが怒ったところで相手だって何も変わるわけじゃないんだしこちらも特に変わるつもりもありませんけど
これが戦争の本質だよ