イエーーーーイ表紙です!!!!
CANDY CHUPS Labの新刊「ケーキ屋さん経営で学ぶReact/Redux」はA4版・モノクロ84Pで1000円です!!!!電子版は800円にするか500円にするか迷ってます!!!!!!
https://t.co/FusBf7t1Ds

3 3

技術書典7新刊情報です!
プロデューサーが「今回はちゃんと技術本だ!」と言ってました…。
水晶雫と学ぶシリーズ第1弾です!9月22日発売です!

73 157

入稿したぞー!新刊出るぞー!!本が届くのが楽しみだー!!!https://t.co/2lTbFIfIzv

2 10

『MAURUN -#maurun』

原稿から1枚。
並べてみると、モーション沢山作ったなぁ…。
他にも背景グラフィックなどもじっくり見れるようになっています。

サークル情報はこちら!
https://t.co/RKIa5CBJCI

11 33

前回の  では、ディスプレイの絵を描いて売り子さんに事前説明。
…が、現地ではポスターを机に置くスペースが無かったりと想定と違いプチパニックになり、売り子さんに仕切ってもらい画像の配置に落ち着く。
何が言いたいかと言うと、自分の無能ぶりではなく、売り子さんは、めちゃ重要。

1 3

μちゃんのアクリルキーホルダーを発注しました✊😊❤️

当日は500円で25個もっていく予定です
よろしくお願いします!



https://t.co/ypV9qXf3Zf

5 6

技術書典の書影ラフ。80sファンシー風味(まだできとらんのかーい

0 16

週末届くはずのこの基板に部品載せて動かすのが楽しみ。上手く VGA出力とか動くかな。
今回の新刊は回路から基板デザイン、mruby用のインタフェース作りまで一気に説明する本なのですが、基板デザインが楽しくて本の進捗に影響ががが
https://t.co/YVqKMgxFZB

2 10

7で頒布する「CircuitPythonの本」の目次です。コードの説明に加えて、モノづくりの基礎となる知識をわかりやすく解説しています。
https://t.co/OHZPdwdaMf

2 2

技術書典7さ16Dの「いなむのみたまLab ( )」でC++本の表紙を描かせていただきました!
C++ツヨツヨの神の本なので買いに行きましょう💪

27 56

9月22日開催の技術書典7で頒布を行います!
本はMayaPython関係の本と、Mayaのリギングフレームワーク「mGear」の本です!
よろしくおねがいします!
https://t.co/YM6J2wAfk0

25 59

株式会社TAのスタッフによる技術同人誌のお知らせ。9月22日開催の技術書典7で頒布予定です!MayaPython関係の本と、Mayaのリギングフレームワーク「mGear」の本となっております! https://t.co/p9AxtVYkE4

64 148

技術書典07も 出ます。表紙は絶賛作業中…今回も色んな旅の話がDeployされるはず!チェックリストはこちら
https://t.co/QB2Fw2hnFR

3 6

執筆中の新刊をちょい見せ!

まだ執筆途中ですがこんな感じで、やや初心者さん向けの解説をしてます!

↓サークルページはここ!
https://t.co/8glO26n8cm


2 6

無事に入稿できたので、問題がなければ新刊出ます〜!!今回の新刊はフォントや色に関する本です✨
技術書典7に遊びに来る方、ぜひサークルチェックよろしくお願いします〜🎶
本のイラストはいつもの に描いてもらいました!
https://t.co/jChtGrGNJ4

19 30

じゃじゃーん。30秒前くらいに受け取ったできたてほやほやの商業版雰囲気OAuth本の表紙でーす!インプレスR&D 技術の泉シリーズ「雰囲気で使わずきちんと理解する!整理してOAuth2.0を使うためのチュートリアルガイド」
7では出版記念特別価格です!
https://t.co/C0rwgg41aL

23 48

『サークル:自転車操業』は9/22に開催される技術書展7(さ27D)に参加します。
今回もApple Payと交通系決済対応です。
遊びに来てね!
https://t.co/sVOoGv2JVf

13 17

7向けの弊サークルページが公開されました🎉❤️

https://t.co/GfNM1HNHjK

女の子たちがゆるりと数学(圏論)に入門していく軽小説を頒布します!
(大幅改良版、第二版。)

前提知識を全く仮定しないので、数学がわからない方におすすめです✊😊

8 8

サークル詳細 | sakebook | 技術書典 https://t.co/7CuyxAlZaf
表紙寄稿しました!Fitbitのカスタマイズ興味ある方は是非!

1 5

7 で「よくわかるgRPC」をだします!

マイクロサービス等で最近使われつつあるgRPC、知っておきたいという方はぜひ!

🖼️挿絵あり
💻実例コードあり
📸スクリーンショットあり
な解説となっております😎✨

https://t.co/2g6B1t8GS9

5 26