1・アイアンマン&キャプテンアメリカ

シビルウォー以降、「社長がキャップの盾を返す。」というヒーロー映画史上最高にカッコイイ仲直りを早く見たくて堪らんのですがっ

3 9


スペシャルイベントにお越し頂いた皆様。満員御礼。ご来場ありがとうございましたm(__)m

そして明日から
仮面ライダー映画史上最高傑作3部作。
3週連続公開が始まります!
まずは『シーズン1 覚醒』。
これめちゃくちゃ面白いです。

劇場でスクリーンで観るアマゾンズ!!

136 378

アベンジャーズ・インフィニティウォーはハリウッド映画史上初めて最初から最後までIMAXカメラで撮影された映画らしいです。これまではIMAXカメラが巨大過ぎて一部のシーンだけに限定されていたものが今回は全編フル。高解像度でより鮮明に巨大画面で見れるのでこれ以上にIMAXで見るべき映画は無いかと

66 129

インフィニティウォーを生半可な気持ちで見に行くのはやめた方がいいです。冒頭のシーンであんなに恐怖を感じるとは思わなかった。サノスは本当に映画史に残るヴィランになると思う。

6 40

『バーフバリ 王の凱旋』(2017)
インド映画として3番目のIMAX2D上映作品。本作は一般的なデジタルシネマカメラで撮影されIMAX上映時は全編1.90:1のアスペクト比となる。テルグ語とヒンディー語の2種類が世界66ヵ所のIMAXシアターで上映され北米ではIMAX公開の外国語映画史上最大の興行成績を上げた。

86 85

おっさん勝手に映画レビュー No:003【#新感染 ファイナル・エクスプレス】
映画史に新たな1ページが刻まれた!韓国発のゾンビ映画!
世界から絶賛されハリウッドでのリメイクも囁かれる本作品!
今世界が注目している最もHOTなゾンビはこいつらだ!!
全世界に感染させよ!!
https://t.co/rzPjlDRy6x

7 9

2月16日公開作品
『#グレイテストショーマン 』
 ×『#ララランド 』の製作チームが贈る
映画史上最高にロマンティックな
感動ミュージカル・エンタテインメント、開幕!

3 4

おっさん勝手に映画レビュー No:002【##RAW少女のめざめ】
海外で大絶賛された異色の問題作!!
その凄まじい内容に上演中気を失う人がでたとの噂も!
人類最大の禁忌カニバリズムを少女の成長とともに画く。
映画史に新たな足跡を残す作品であることは間違いな!
【拡散希望】https://t.co/lubvtcKQSY

5 4

昨日のイクスピアリ、KUBO記念撮影会(自主)は「手に乗るクボくん」「頭に乗るクボくん」というイメージでの大はしゃぎでした。
今なら映画史上に残るヒーローと、一緒に写真撮り放題ですよ❗️
(上映開始前がおすすめ)

2 24

東洋ファンタジー『阿修羅』
それにしても第一部だけで製作費が1億ドル超とは凄過ぎるな。確か中国映画史上最高投資額の作品じゃないだろうか?。しかも三部作構成ときたもんだ。中国映画界やばいッ!ハリウッド追いつけ追い越せだな。
予告編:https://t.co/S0db6Navxo

31 34

「ギレルモ・デル・トロが『パシフィック・リム:アップライジング』の代わりに『シェイプ・オブ・ウォーター』を監督する遠因になった」とか、映画史に爪痕を残しすぎな『トリプルX:再起動』。

53 75

「KUBO」は、変にハードル上げないでみた方が、逆に入り込めると思うんだよな。「映画史に残る大傑作!スクリーンで見ないと後悔!」とか大げさな言葉を使って煽るよりも、「多分、あなたにとって大切な一本になる」くらいの、軽く背中を押すくらいでいいと思う。「KUBO」好きの人たち力入りすぎ。

40 52

"Dream as if you’ll live forever. Live as if you’ll die today."永遠の命があるつもりで夢を抱き、今日限りの命と思いながら生きろ。ジェームズ・ディーン✩︎⡱
1955年『エデンの東』でアカデミー主演男優賞〜昨日『理由なき反抗』を久々に観た。さすが映画史に名を残す伝説のヒーロー。

12 76

 を見てゴジラの存在に興味を持った方は、下手に最近作られた映画を漁るよりも、1954年公開の第一作『ゴジラ』を見る事をおすすめします。世界の映画史にその名を刻む、実は深い意味の込められた傑作です。

https://t.co/hNsaHQ8pUc

391 720

よし、来た!

これで私が映画史上初かつ地上波初、
実名でゴジラを封じた自衛隊の部隊長ということが確定しました(強弁)‼︎

生きててよかったー(*T▽T*)


3049 3249

特別上映会『ニューシネマパラダイス』11月13日
イタリアの巨匠トルナトーレによる映画史に残る至高の名作。シチリアを舞台に、少年と映写技師が映画を通して心を通わせていく様を、感動的なモリコーネの音楽と繊細な人物描写で描き出す。
https://t.co/v8w7QiB1xu

13 50

ワンダーウーマン見た
おもしろかった
多分映画史上最強のルーデンドルフ将軍(実在の人物)が見れる
あとスタッフロール後には何にもないので席を立ってもいいぜ

9 6

「映画史上最も有名な青い瞳の持ち主」ってIMDbの経歴の最初に書かれてる👍👍👍💖

0 0

【1】『ゴジラ60周年記念デジタルリマスター版』モノクロ/DCP/97分

7/8(土)11:30-、7/23(日)14:30-、7/29(土)11:30-

世界の映画史上に影響を及ぼした日本映画の金字塔“ゴジラ”が、デジタルリマスターで鮮やかにスクリーンに甦る!#ゴジラ再上陸

19 12


1953年6月13日『原子怪獣現わる』アメリカで公開。映画史上初めて核実験の影響を受けた怪獣が登場する作品で、核実験で蘇った巨大な怪獣が都市を襲撃する
設定は『ゴジラ』の元ネタになり制作に多大な影響を与えました。
なお日本での公開は1954年12月22日です。

87 127