//=time() ?>
よう実、第二弾の画集買っちゃいました!!
前回も思いましたが本のイラストばっかりですね。(サービスイラストもなかったしw)
もう少しオリジナルがほしいかなーって思いました。
次も楽しみにしてます。
フォロワーさんのオリキャラのイラストを描かせていただきました(´ー`)
元のイラストが可愛いので描いてて楽しかったです(*´ω`*)
※2枚目のイラストがフォロワーさんが描いた原本のイラストになります
鍬形蕙斎画「鳥獣略画式」の一部です。蕙斎は江戸中期の浮世絵師で津山藩の御用絵師。北尾政美という名も使っていました。鳥獣略画式はシンプルな線で動物を描く手法を教える手本のイラスト集。どの動物も愛らしく描かれています。蕙斎と北斎は同時代の人ですが、蕙斎は北斎のことが嫌いだったようです
【C97作品感想】
maruma(@maruma_tw )さんの『Cutie Lane』。
アズレン本のイラスト集!題名通りアズレンキャラの可愛い姿がいっぱいに詰まった一冊でした!かわいいは正義ですね! ユニコーンちゃんの眼差しが愛らしいです!
(っ˘ω˘c)……ロボトミのタグに参加は出来ないけど、うちのロボトミ小説の主役2人のイラストならあるのだ……
なんだかんだ色んなきっかけで色んな人に書いて貰えて嬉しいのだ……
そんな中原点であり原本のイラスト
何度めだ貼るの。
冬コミ参加します!
1日目 12月28日(土)西地区 あ-50aにて参加です。
新刊の表紙と折本のイラストをカラー化したものをアップいたします。
楽しみにしていただいている皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。
コミケで出すであろう本のイラスト部分はもう少しで終わるかなーってか、もう入稿しなきゃヤベェ_(:3」∠)__(:3」∠)__(:3」∠)__(:3」∠)_
―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて #虚構推理 の世界を覗いてみましょう!
今回はコミックス『虚構推理 7』背表紙をピックアップ!
琴子と九郎、日常の1枚です!
↓イギリスのイラストレーター、クェンティン・ブレイクさんの絵が暖かみがあっていいなぁと思い検索してみた。児童文学作家でもあり数々の絵本のイラストを描いてるんだな。先日87歳の誕生日を迎えられている。長いキャリアの持ち主だ。
スレッドに、いっぺん上げたツイートを消してしまい、申し訳ありませんでした。
なんか代わりにでも・・ごそごそ・・
本のイラストをあげときまーす。
【私的、模写を簡単にするコツ】
①見本のイラストに格子線を入れる
②見本と紙は大きさを揃えて並べる
③頭、関節、背骨を先に描く
④格子のどこに何のパーツがくるか考える
工夫で戦う練習法です💧
詳しくはブログで解説してます。
返信欄のリンクからどうぞ。
#イラスト
#イラストメイキング
―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて #虚構推理 の世界を覗いてみましょう!
今回はコミックス『虚構推理 5』カバーソデをピックアップ!
デジタルな雰囲気の琴子です!
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
オリジナル(今迄描いた絵で一番のお気に入り)
版権(初めて作った本のイラスト)
版権(初めてちゃんとかいたグラブルイラスト)
版権(いろいろ初めてなアンソロイラスト)
※イラスト内の@MizuPokaは私の別アカウントです
―原作イラスト紹介―
片瀬茶柴先生の描くコミックス単行本のイラストで、放送に先駆けて #虚構推理 の世界を覗いてみましょう!
コミックス『虚構推理 4』扉絵をカラーで!
九郎の従姉である六花。その表情はどこか独特で…。
荷物整理の話ばかりですみません😣💦
前にお仕事させていただいた、女子向け本のイラスト原稿です
当時はカラーインクやコピックなどを使ってました🖌️
背景はカラートーンにだいぶお世話に……黒板にチョークで描いたようにカッターで削ったり、同じ幅にカットしてストライプにしたり……😄💦