//=time() ?>
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
投票で一番多かったのでアリス書きました~ アナログで書こうとしていたら水張りしてなかったことに気付き急きょPCで書きました、+10分です
眠かったので昨日は早く寝て、早く起きて朝(とゆーか夜中)にブライガーの続き描きました。
ちゃんと水張りして描けばよかった。水彩使ったから紙がぼこぼこ…(T▽T)
#IKO祭り #IKO祭り2016 #金田伊功 #銀河旋風ブライガー
水張りして塗られたうさニアさん!主線が滲んで横伸びしてるけど気にしなーい!
凄い!紙が波うたなかった!水分を受け止める厚みがないので絵の具のノリはイマイチかな?塗ってる時板の色が透けるのも少しやり辛いかも?
ところで剥がすの大変そw
5:アナログの画材…もう今はアナログ絵全然描かないです。中学生くらいのときはアナログで描いてましたよ!主に水彩紙を水張りしてモデリングペーストで凹凸つけてからアクリル絵の具で着色。もしくは鉛筆でネチネチ。それにしても恥ずかしいな!
デジタルでアナログ感を出す描き方。
バカみたいですが、「念じながら描く!」ことだと思ってます。
最初は水張りされて紙が濡れてるから平筆でボヤっとしか描けない!地塗りが終わって紙が乾いたら細い筆でひたすら描くんだ!
みたいな感じで。
Lobiでお世話になっている方に捧げたもの。
コピックのドローイングペンが水性と知らず…水張りしたら大惨事。
水彩で水中絵は初挑戦でした。
もうちょっと上手くムラを作りたかった…
泡や水草はマスキング液で白抜き。
メダロットGMのコミカライズがZトン先生と聞いて、買わなきゃじゃん!!!ってなってる。メダロットも最近全然描いてないですなぁ…。7年前の水彩残ってたので供養貼り。
水張り忘れて塗ってるね、これ。
そして友人に捧げたちえりん天使 こっちはアナログ水彩で水張りとか久しぶりにやったやつ 魂の救済にはこの程度では礼には足りぬがいまはこれがせいいっぱい つ【花】