//=time() ?>
【再掲】この絵、まだ生え際が曖昧。
髪って毛先や顔にかかる分け目は見栄え良くなるように意識すると思うけど、生え際には意識が行きにくいと思う。
頭頂部を前後に走る、髪の分け目の部分だね。
この分け目の構造をちゃんと意識して描けるようになると、髪全体のクオリティがグッと上がる。
おはようです🐾
やっぱり色載ってくるの楽しい✨✨
イメージ通りに仕上がってくれたら嬉しいな🐈️
最近、生え際の塗り方も変えた🖌️
73って髪型なんで生まれたのかよくわかんなかったけど今思えば生え際?が真ん中からズレてる人のための髪型か。
⬅️ど真ん中の人
➡️たぶん中心からズレてる人
③「レイオニクスのほたるちゃん」について
原稿描いてる最中、描き続けていたせいか変な手癖がついてしまった。
具体的にいうとほたるちゃんの髪の生え際が作画崩壊アスラン・ザラみたくなってた()
前と斜めはちょっとそれっぽい
生え際とサイドと後ろはまだ全然できてない笑
斜め上から見るとペラペラなのもどうにかしたい
これはBlenderじゃなきゃ無理かな
新刊でほたるちゃん描きまくって(当者比)、次第に変な手癖がついてしまい気がついたら髪の毛の生え際がやべぇことになってたのに気付いたのが原稿提出した後でした。
ただ、生え際やべぇより、これ誰かに似てるなぁ…と思った。
熟考した結果ガンダム種・種運命のアスランでした()
①まつ毛の間埋めて②まつ毛の生え際を揃えるように細くラインを引くと黒目の印象が強くなってきゅるきゅるの目に見えるよ
昔友達にアイライン長くないのに目大きく見える、どうやってメイクしてるの?って言われた時のメイクもこれだったからぜひ
②を太く描きすぎると二重幅を狭めてしまうので注意⚠️