//=time() ?>
幼稚園に療育を勧められた話⑥最終話
そんなこんなで支援センター通いが始まる事に!実際の会話は書ききれないので簡単にまとめさせていただきましたが、いつも読みずらくて申し訳ないです💦このシリーズは一旦終了!また新たに支援センターについても描いていきますので読んでくれたら嬉しいです!
息子の行動についてネームだけ描いて放置してた3月の療育の話です。時間ないので背景なしの雑描きで💦
(漫画はかいつまんで描いているだけなので、この対応はおかしい〜とか、これは〜じゃないの?こうすれば?とか細かいことは言わんでくださいね…ささっと描いたのでこれが全てではないので。)
おはようございます。今日は午後から子どもが療育なので、久々にブログ更新しようと思います。気づいたら11月から更新してませんでした😓(反省)
仕事実績追加と、NFTブログにもリンク貼ろうかなと思っています!もう少しマメな性格になりたい🐈💨
【 #発達障害啓発週間 】
『どっちがカッコいい?』(公益社団法人発達協会 監修、2017年)
食事、着替え、集団生活などの子どもの生活シーンが描かれた対になる2枚のカードを見比べながら、どっちがカッコイイか考えます。療育に最適な楽しい教材。https://t.co/Gpd7Nhfsko
「自閉症」の息子と7年…療育の帰り道、母親が気付いたわが子の“成長”(オトナンサー) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース https://t.co/ZrKpehsKAM