時津風を改装しました!!
これでようやく時津風の時報ボイスを聴けます(´▽`*)
改装しても特にこれといった長所も短所もない駆逐艦らしいですが実戦にどんどん出していこうと思います(`・ω・´)ゞ

0 46

忍術学園の子にはみんな短所があるけどそれを補う長所もそれぞれにあって、そこが私は本当に好きです
みんな違って当たり前って思える世界はすてきだなあ
連載お疲れ様でした!
これからもずっと好きです

1 10

そう言えば僕の書くイラストの短所って

他の絵師さんは可愛いとか尊いとかの絵描くけど
僕は描いた絵を親が見に来るっていう性質があるからそういう絵は描けないとこやねw

0 21

【コンセプトアート】このイラストは今回の物語のBOF編で登場したすーぱーこんこんPBCです。徒手格闘用の格好です。動きやすい格好でチャームポイントの拳闘用グローブを付けた感じです。短所は寒さが苦手です笑イラスト:H.S様   

0 6

【本日のもしゃーず2】

103話「長所と短所は紙一重」
やべ。かっこいいな。
でもやっぱりこの話は近藤さんが一番かっこよかったな。
銀さんがゴリのことを「近藤さん」と呼んだ数少ない回である。

0 2

【駐屯地娘】☆12/11まで
豊崎 恵那
[CV: ART: ]
国立朝霧高校 普通科所属の一年生。
「なにごとも真面目に」がモットーで、思ったことはズバズバ言うタイプだが、それが彼女の長所であり、短所でもある。
※コラボ限定ユニット

12 38

今日はzz使用日ー。
押し付け武装は多いんですけどねぇ🤔降りる武装や移動の遅さから使ってて長所短所でる機体って感じですね・・・
覚醒はどれも魅力的だけど自分はE覚ですかねぇ・・・いちいち足止まるから怖いっす😭

0 7

昔の世界の偉人シリーズはその人の欠点とかまるっと隠されていました。長じていろんなことを知ってしまいましたが、欠点や短所もその人の味だと思うくらいには大人になったっす。音楽家なんてみんなアレだし。あ、クラシカロイドやね

4 19

【公女殿下の家庭教師①】

主人公が学者タイプで自分の短所を補うべく色々努力してるところがかなり好感が持てる

教授やリディアなどの癖の強いキャラクターが多いのも魅力的。

2巻以降もすぐ読みたい

1 10

第二回ZENCON『WZK賞』多分その1

Mitskiさんの投稿作品
①ダイバーさん
②長所:水中戦が得意 
短所:地上では装備が重い

おめでとうございます!

53 101

一人で抱え込むのが彼の短所

0 0

ボイラーメーカー
長所:先制と奇襲、修理装置を利用し爆薬でのパワーゲームを押し付ける爆殺娘
短所:懐に入り込まれるとあっさり負ける、その戦いぶりは起爆か不発と皮肉られている
意外にも爆風消火と言う器用な真似もできるため、ゼンマロイドレスキューなる組織に所属している

8 15

昨日ぽっぴーさんと自分流の絵の描き方を教えあいっこしまして、自分が作ったものです!こうしてみると冷静に自分の長所短所が分かるので、とってもためになりました~!

2 22

1. No.23
2. 長所→兎に角粘る。粘って生き残ったた上で勝機を見いだそうとする。
 短所→自らの身を守る手段には気を配っているがそもそものスタミナが低い為持久戦自体は不得手。
実は奇襲が出来ない。

2 8

田中太郎

超高校級のリーダー、元超高校級のリーダーで自企画と他企画に参加してます!
自企画ではみせしめに(なんで) 他企画では2章終了時点で生存してます!
生粋のバカですね。リーダーシップは強いけど感情に頼りすぎる短所もある

1 2

【C】回転の熟練性
シード選手になったら当たる壁「回転」
だいたい二種類に分けられます。

1つは、二次旋回から深くなり、回転速度が後から上がるパターン。
2つ目は、突っ込みが鋭くて後から失速してバイクが立つパターン。

2つの回転において、長所と短所を見出だして最高の回転を見つけてね

0 14

去年の方が発色が強い(長所で短所なので去年のやつより使いやすいと思う)。あと紫がかわいい。

1 6


HUION( )のKAMVAS Pro20
【長所】
①発色が凄くいい。(本当に綺麗!)
②動作が軽い。タッチズレもない。
③コスパ最強!(←オススメ)

【短所?】
①20インチだと画像が引き伸ばされてボヤけたり、全体図がカクカクになったりする(そんなに気にならない程度)

178 2460