襟のついでにわりと描き直してアザミ紋様のブラシも作りました🙂

2 4

白蒼瑠の右手の紋様は精神状態を表してて3枚目の状態になったら制御不能、完全に負の感情に呑まれてる的な。2枚目は徐々に負の感情が募りつつあるよみたいな、1枚目は元からの上位能力者に付けられるやつ。(アブセントの住人限定/人によって違う)
みたいな←

0 6

今回も覚醒獣王と、覚醒獣操士状態を比較してみよう。

基本的なデザインは同じっぽい?
ただ、獣操士に使役されている方が力をコントロールしている感じがありますね。
獣王の方は本能のままに動きそうというか。
首の長さや紋様あたりで違いが伝わる。

2 6

『ふるぎぬや紋様帳/36』波津彬子

0 1

今度のビガミの弔に出すNPC。氷雨くんちゃんさん。片目隠れ紋様性別不詳好き。
HOの『隠れ里の誰からも愛されている』って設定難しくない???

5 15


化身の紋様楽しみだな〜〜〜〜〜〜〜(脳死)

2 11

ダビデとアマデウス召喚〜👏
父上のそのなんとも言えない表情(おこなの?)と設定立ち絵なに……?あとやっぱり比べるとデウス線が多いな
ソロモンの紋様を背景にたつ父上と魔神柱候補やばいな…………………

推しの生き様映画公開したと思ったら「そっちの推しのグッズ来ます?!」って展開謎すぎる

0 0

古くはウテナやセラムンから受け継がれている紋様らしいです。

0 4


フライング参加失礼します!
藻類さん()のシャクヨウ様をお借りしました!キャラデザに一目惚れです✨褐色肌に紋様、民族的な衣装に赤い翼…最高です!!楽しく描かせていただきました😆
ありがとうございました~!

3 21

19話視聴後はリボン真面目に描きたくなるけどなんの紋様だかわからん。資料ないかなー

4 14

せっかくスケスケのシルクやし、裏打ちに唐草紋様の唐紙ってどないですやろ

表装仕上がったらまた見たってや〜

16 333



徳川家康の三葉葵と水戸黄門の三葉葵は微妙に違う

家康の時代は葉脈が33筋で巧緻、芯が枠から別れ小首を傾げている

水戸黄門の印籠にある三葉葵は葉脈13筋で芯が枠と垂直に一体化している
この紋様は光圀没後、江戸後期のデザインである

0 0


素敵な企画に参加させて頂きます☺✨

コピックさんでデフォルメと和風絵多めに活動してますー!
紋様やレースは手描きしますっ
描きたい時に描きたいもの!をモットーにしてます(*´꒳`*)

※背景にアイビスさんを使用したのもありますが、基本的にはコピックさんです

8 14

福田亨さんをはしごで。当たり前なんだけども、写真で見るよりも実物すごい。特に吸水、水滴の表現も翅の紋様もただただ見惚れるばかり。これが無彩色って変態…

17 69

紋様あるないでもはや誰おま状態のすくなちゃん

433 1332

肩から左胸にかけて焼印された紋様を足した。

0 6

人物(謙信公)のアップです🍎
着物の紋様も手で描いたのですが影でほぼ見えなくなりました。゚(゚´ω`゚)゚。

1 37

エネミーさんの描くカシンちゃんのあの表情大好きで勝手に描かせて頂きました。
額の紋様はトロイアさんの紋様くん表情差分からこれまた勝手に拝借しました。
尚イメージソースはやんばるさんが以前出された本の表紙のヨシテル様からさらに勝手に拝借しました。

みんな面白いもの描く…すごい…

22 56

創作バージョンのシュヴァルはん(髪の色と頬の紋様)。

0 1


おらおらぁ!紋様によって手に入れた電撃の力喰らいたいやつァでてこい!

0 21