久しぶりにイラスト。
数日前にたまたま誕生花を調べていたら出てきたスノーフレーク。
こんな綺麗な形の花が自然界にあるんだなあ。
自然界だからあるのか。

0 1

1月〜3月のイベント

▶︎1/31・2/1
二子玉川本屋博


▶︎2/1 pm4時30分〜5時15分@本屋博
フランスガムさん

▶︎2/8-2/16
西岡真由美個展『自然界の友人たち』


▶︎2/29-3/10
フランスガム個展『AMOUR』

12 67

.

アメリカのイラストレーター
Nicole Gustafsson氏による
幻想的な生物や樹木等の作品。

子供の頃から野生の動植物や
樹木のような自然と触れ合い
暮らしているからこそ描ける
独自の世界観が伝わってくる。

自然界という題材は同じでも
作家それぞれのタッチ特徴が
全然違っていつも学びばかり。

45 431

【2020】あけましておめでとうございます。新年、自然界から知と色を得るようにして、本質と向き合っていきたい。

春、札幌で個展を行います。
詳細は改めてご案内いたします。
時と命の層、丁寧に重ねていけたら。
ぜひ会いにいらしてください。

[ Illustration ] "それぞれの太陽" (2019.12.31)

0 7

昆虫館のクリスマスツリー本当に綺麗だった。自然界にこんな黄金の生物がいるの奇跡で!緑メタルのサナギも超可愛い。もちろん本物(中は生きてる)

1 2

クエン酸とは、レモンなどの柑橘類に含まれる酸のことで自然界に存在する人と自然にやさしいお掃除アイテムです。キッチンまわりの水アカ・トイレの気になる汚れには水で溶かした「クエン酸水」が大活躍!しつこい汚れにはティッシュを貼り付ける「クエン酸パック」がおすすめです♪

72 155

「サーミのうた」東京公演は今夜、虎ノ門の光明寺にて🌙
当日券も若干あるそう。

映画『サーミの血』でも重要なシーンで登場するヨイク。北欧自然界の中でも最も古い伝承歌唱音楽ヨイクの世界が日本で堪能できるライブ。

12/7(土)奈良、12/8(日)は関西の公演もあります❄️
https://t.co/CanoCc3aYG

4 12

映画『サーミの血』でも重要なシーンで登場するヨイク❄️

北欧自然界の中でも最も古い伝承歌唱音楽「ヨイク」は、北極に住む妖精達がサーミ人に伝えたとも言われる”声を使った表現”です。そのヨイクの世界が日本で堪能できるイベントが開催されます✨✨

https://t.co/CanoCc3aYG

17 42

どうしても、私が描くとエルサこうなっちゃいます。😓
「アナと雪の女王2」
今回、落ち葉が風に舞うシーンが印象的でした!自然界の描写が実にキレイです〜!CG使いこなすアニメーターさん達って凄いなあ💖

0 1

カマキリが…トカゲを食べてる…

自然界は恐ろしいな…

0 0

【一気呵成】いっきかせい
物事をひといきに成し遂げてしまうこと。
おはようございます☀
本日は晴天なり🎵
澄み切った青空の下。
心も晴れやかに✨
こんな日は自然界のエネルギーを全身に受けてパワーアップ⤴️
気持ちは一気呵成です行きましょう\(^^)/💕筆の泉🌸静桜

1 5

【ソードクエスト】二日目セーブ…!
出目が自然界で生きていけない奴、彩雲寺眞白。
というか待って、私泣きそうよ。紅鷹君…紅鷹君ーーーー!

0 2

きのこの新品種です。
環境によって育ち方が大きく違います。ま、自然界ではよくあることですが。
名前は『みのたけ』っていいます。
が〜〜〜〜〜〜〜〜ん😥

0 2

3.ガルキュリエ=ベヒード
七海PC。
「流れ」を司る竜。
自然界の流れは制御できるが、人間の作った「経済の流れ」のみ己の制御下を外れたことで興味を抱き、なんかすごい金好きになった。
お金は全てを解決してくれる。

2 15


・アルケムスタ
きわめる生きもの。
木の実、雑草、花の蜜、死骸…詰めれるものは何でも口にし良く噛んで混ぜ合わせる。そうしてできた液体を、時には薬に時には毒に、巧みに操り己のアタマひとつで自然界を生き抜く。

1 4

リヒテンベルク図形は電気の放電現象の転写だから、自然界では稲妻のパターンに代表される

0 0

タイトル:自然界の芸術を飾る美術館

みのむし学芸員「この場所は、自然がうみだす風景を絵画作品のように展示する美術館です。今月のテーマは紅葉。時々リヴリーが絵画の中に遊びにきます。」

3 12

さつまいものカラーリングって自然界が産みだした奇跡だと思うっていうお絵かき🍠

10 54

アイコンサンプル、カワセミ。実物の可愛らしさと美しさは、自然界の宝石箱やー(言いたかっただけ)

2 1