//=time() ?>
木曜日最後の課題。
左が元原稿、右が色調整したデータ。
自分なりに少し満足はいったかな。
薔薇上手く描けた気がする…
欲を言うならもう少し描きたかったかも😭
色調整前の差分…
塗りを変えようとして結局普段通りになってしまったのがこっち…
ハクナマタタでリズミックとかやってみたいな…
🦁キングこれまで履修してなかったので、年末に地上波やってくれた金ローさんにとても感謝してる
パーカーむっずい
白色ムズい
(パーカーのお写真見つつ塗ってるがぐぬぬ)
とりあえず塗ってから
色調整したり
薄くしたりして調整してしよよ
:( ;´꒳`;):
お正月イラストを忘れてた…すみません😭
そういえば今月の最初ってお正月だったんだね…
1枚目は年賀イラストのご依頼でした!
印刷用に描いたの初めてだったので、色調整が難しかったです
魔フィアifリレー小説
第十幕の扉絵
←カラーラフ
→扉絵
当初のラフより色設計がかなり変わってしまったのですが、塗り込んでいるうちに、これは本編の緊張感・熱量が伝わる画面の方がいいな…!と、仕上げの色調整で画面の暖色の割合を増やしました🙏
@614_HSO 昨晩、左上のが最初に出てなんかシルバーすぎねと思ってよく観察して色調整していった。途中何故か髪型がアレンジされた
あまり此のレベルで彩度上げる事無いのでイマイチ分かりづらいのですが、彩度を上げる際にも多少は自然な感じで彩度調整できそうなので、色調整機能より、ブレンドモード彩度による彩度調整がよさげですね。
アイビスペイントの色調整機能の色相・彩度・明度で彩度を落とすと(←)のような挙動で彩度が落ちます。
しかし、新規レイヤーを上に作って無彩色で塗りつぶし、ブレンドモードを彩度にして、不透明度を減らして調整すると、良い感じ(→)に彩度いじれてオススメです。
本人たちが普通にツイートしてたし、色調整もちゃんとしたので投稿していいか。
細かいとこは見えなかったので写真見てから描けばよかったな~。おしい。
はぽ子さん、ヒゲそっちゃダメだったのかな・・・笑