アスカガのテーマである夜明け、暁が背景になってるのがまた良い〜😭💕
両澤さんについては賛否両論あるみたいだけど
こんなに髪の色(昼と夜、光と闇のイメージ)から名前、機体まで対にしてテーマ性のあるカップリングを生み出したのは本当に天才だと思う🥺✨

3 31

【魔物ハンター妖子】という作品は、僕の中ではこの1996 年の漫画版で完結しています。

ゲームやアニメでメディアミックス展開した妖子ですが、本当に1から10まで自分が描く事が出来たのは、最後の漫画版でした。

賛否両論あるでしょうが、この妖子で終われた事は自分なりに納得しています。

39 250

『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』観てきましたぁーーー🔴🟡🟢
ネタバレになるので内容は言わないですが、なるほど確かに賛否両論あるのはわかります。
でも当時のキャスト勢揃いはやっぱり嬉しいですね。

0 4

賛否両論激しすぎる仮面ライダーオーズ本気の完結編…。「安易な気持ちでは観に行ってはいけない」とかヤバすぎるだろ!!
これひょっとして仮面ライダー版の旧劇になってしまうのでは??
ゾクゾクしてきたぞ!!

0 2

盲目リスナーは現実見ろとよく見かけますが
現実を突きつけられた故の盲目だと思う。
賛否両論あると思いますが私は、ライブ生放送ゲーム実況歌おしゃべり諸々あった過去は変わらないという所に重きを置いて、これからも推し続けるつもりです。なーくんを待ちます。

150 1598

まあVシネってゼロワン以降賛否両論だから…(?)
あれ深罪の三重奏ってどうだっけ

0 1

いい意味でドラえもんらしくない映画だった…エヴァみたいな不思議な世界観で緑の大切さや家族愛とか色んな物が伝わってきた…主題歌の「手をつなごう」もすごくいい曲で感動してしまった…賛否両論色々あるけど…僕はこの作品が大好き。🌳

0 5

FF外から失礼します。
日が経ってしまっている様ですが、素敵な写真だったので思わずお借りして加工させて頂きました。
自分の加工は賛否両論の重加工ですが、とても楽しかったです( ˘ᵕ˘ )

1 8

色々と賛否両論はあると思いますが、エリア88のラストでこの光景を見たい方は私だけでは無いと思いたいのです。
原作の最後も勿論最高ですが、2次創作でこの世界線を見たいって考えてしまうのです。

1 14

SEEDdestinyはグフやザクなどのオマージュした機体が登場し同じシーンを使いまわしてるものの物語の展開は面白く賛否両論はあるもののガンダムシリーズでは名作





3 72

今日から珊瑚宮心海の復刻が来ます
・性能は賛否両論あります
・胸と尻は控えめです
・太ももと臍は最高です
皆さん引きましょう

0 3

のんびりとYouTube配信Vガン見てました。
賛否両論ある作品ですよね、トラウマなシーンも多いけど感動も与えてくれた。

今日は50話と最終話。
リーンホース特攻、無双のV2、どこまでもアレなカテジナ、見どころいっぱい😌

0 14

女の子描くの楽しい✨
大好きな作品のヒロインちゃんです!

賛否両論ありますが、この作品は
あくまでも主人公とヒロインの
成長物語なんです…😭

0 4



3月3日は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)』の主人公の両さんこと両津勘吉の誕生日である❗男臭さの塊のような人なのに、女の子の祭りのイメージが強い雛祭りの日が誕生日とは…🤭(笑)

実写版も制作されているが、賛否両論はあれど香取慎吾版の両さんが個人的に好きだな😌👍

0 3

聞いた時ショック過ぎて怒りと涙しか出なくて
藤井の元気な声聞いて
自分らの心が前向いて
ドイツと時差ある中三人でひたすら話して
素早く動けるのは俺たちだけだと。
やると決意してから考えること多くて
やっとひと段落。
賛否両論あるけど、自分らは後悔しません。
頑張れ藤井

216 2580

ウマ娘の新シナリオ、賛否両論あるみたいだけど、育成重視のシナリオはあっていいんじゃないかなあ
初心者用にURAは必要だし
新しく手に入ったウマ娘はアオハルを数回(出来れば温泉)してイベント体験して、クライマックスでガチ育成やってけば

0 10

ゴミパブリッシャーのせいで賛否両論になってるの笑う(BANDAI)

0 1

松の実写、賛否両論色々あるけど、今回の掛け合いの情報見てるとやっぱ☃️の人を御新規さんとして取り込むためなのかね……
まぁ、これきっかけに‘両界隈が’仲良く”、もっと盛り上がってくれるといいな😊

※あくまでも個人の意見です

0 2

交通広告はスマホで撮られることで「SNS広告」のように機能することも

oViceはネット調査で賛否両論だった、忘年会をテーマにした交通広告を掲載

すると「反対派」が撮ってSNSに投稿。ただ約半数は「賛成派」なので話題が広まるほど、賛成派にも情報が届く結果に

https://t.co/5GcEdpgyml

31 93

東京都現代美術館へ。
驚くほどに真逆な展示。ふたつ同じ日に見ることによって学んだことがとても多かったように思います。とくにユージーン・スタジオの展示はTwitter上での賛否両論を見て気になっていたのですが、いろいろな面で " 悔しい " 気持ちになりました。

0 0