//=time() ?>
@meronsarada 現在、初挑戦となる和風ファンタジー漫画を制作中です。
和洋折衷の世界観で、主人公とヒロインの年齢は少し高めにして、二十代前半。
ヒロインは留学生で、着物を着た西欧人のイメージしてデザインしました。
テーマは「侍対恐竜」で、主人公の家紋は、サーベルタイガーです。
子どもの頃から考えてきたオリキャラとその世界観はいずれも捨てていません。一つは中世風ファンタジー、一つは近未来(イラストのジン君など)。機会があればお見せしたいなとは思っています。
時をテーマにした物語「時旅人」「時追人」は、同じシリーズ群ですがどこから読んでもOKです
時旅人は純粋なファンタジー、時追人は現代風ファンタジーです 興味を持った作品からどうぞ!
時追人はあと2巻分出します…
#文フリ福岡
過去絵です。これが和風イラスト
最初の絵でした。⭐️👘
今年になってからです。着物とか描くようになったのは😄
#イラスト #和風イラスト #和風ファンタジー #オリジナルイラスト
SF和風ファンタジー日本神話
「#TOKIの世界譚」
ハロウィンパーティ日時決めGodin(SNS)付きで再up!
#小説家になろう
https://t.co/bfTBUh9jBM
#ボイスドラマ
https://t.co/nZQs13cRcL
#ハロウィンイラスト
#halloween
#アイビスペイント
#イラスト
#ibispaint
やとわれ寵姫の後宮料理録 (集英社オレンジ文庫)
日高砂羽/ボダックス
地方の大衆食堂で働き父を亡くした厨師の千花が、常連の貧乏皇族で何の因果か皇帝に即位することになった女嫌いの玄覇から、女除け寵姫として契約を持ちかけられる中華風ファンタジー。
#おすすめの一冊
https://t.co/olMj60h8Pq
Happy End: うなぎつなぎ心中 Happy End https://t.co/bU25dsO0AW @amazonより
#Kindleインディーズマンガ
#オリジナル漫画
#漫画がよめるハッシュタグ
#和風ファンタジー
【宣伝・拡散希望】
『少年少女の結婚過程』https://t.co/XmsRbFL53o
『同族殺しは愚者である』https://t.co/eTETE3c1tO
現代風ファンタジーラブコメ、異世界転移ファンタジックSF!!
お盆明けの活力補充にsueさんのかっこ可愛いイラストと一緒にお好きな方をご覧くださいませ~(^^ゞ
SF和風ファンタジー日本神話
「#TOKIの世界譚」
八柱+ひとりを入れるの、
大変だったから
ミニキャラにしました⭐️
どう??✨
#小説家になろう
https://t.co/bfTBUh9jBM
#ボイスドラマ
https://t.co/nZQs13cRcL
#ハロウィンイラスト
#halloween
#アイビスペイント
#イラスト
#ibispaint
13.小鳥遊綴(CoC/5W1H)
某なろう小説サイトで和風ファンタジーを書いている大学生。伊達眼鏡。
男性PCのRPは何故かいつもチャラ男になるので当時は心の中のチャラ男を必死で抑えてクール系RPをした。たぶん出来てた筈…?
立ち絵はこちら(https://t.co/x9PbiWctz3)で作成させていただきました!
@oneyearwar_0079 バタバタして遅れてるけど、この書いてる最中の和風ファンタジーの主人公ちゃん君の性別をどっちにするかも見事に割れた(笑)
SF和風ファンタジー日本神話
「#TOKIの世界譚」
ルナック オア ルナート!
(ルナはおかしくれても、
いたずらする!)
ルナです。
ルナルナハンマー持ってます。
#小説家になろう
https://t.co/tveKRwVX0L
#ハロウィン2022
#イラスト
#アイビスペイント
#ibisPaint
『同族殺しは愚者である』 https://t.co/nvJjP6ikab
『少年少女の結婚過程』 https://t.co/UC2wSwhIPW
絵師さんは@sue_kunさんです!!
シリアスSFと現代風ファンタジーラブコメ、物語も絵も気に入ってもらえたら感想とか評価してくださると有りがたいです……|ω・`)チラ……|ω・`)チラ
姉さん1の頃はイケイケ(死語)
やったけど、2辺りから徐々に落ち着いてるから大口開けてるの違和感あるんよね
後、手の角度絶対人体工学的に無理があるから、修正しよぅ
・・・そうなるともはや模写では無くて
パッケージ風ファンアート?
紙本祭4のスペースが決まっていました!
【GRACEPRO*/Dお4】です!
新刊はありませんが、既刊3冊頒布しています!
和風ファンタジー漫画赤刃ノ月はあと在庫2冊です。
宜しくお願い致します!
https://t.co/8kffvXo80J
https://t.co/RlK4KLLUm8
#紙本祭