//=time() ?>
顔だけ描きたかったけど顔に納得いかなかった。ワンドロのつもりで始めたら倍かかった。モノトーンにしようとしたのに赤入れた。何より、主線をGペン使って描いてると思ってたら只のペンだった。どうりで…
なかなか思うようにいかないね_(¦3」∠)_
クリスタで漫画かくの2回目だったんだけど、
1回目(上)アニメーター専用リアル鉛筆ペン
2回目(下)Gペン
を線画で使ってみたんだけど、まだしっくりこないので今後もいろんなの試してみるぞ
クリスタのペン、描き心地は普段使ってる500Lペンが1番なんだけど、デフォルトのGペンは綺麗な線を引けるので迷ってる
綺麗な線を引けるというのは(自分より綺麗な線を引ける人なんて無数にいるのはさておき)強みだとは思うのでそれを活かしたほうがいいのでは?
モノクロ漫画の時だけ500Lにしよかな
普段使わない フェード水彩不透明 の入り抜きあり強エッジで線画を描いてみたら若干流行りの絵柄の線画っぽくなったような気が
でも普段はGペンだから慣れなさすぎ
とりあえず、Gペンとフェード水彩不透明の2種でかき分けかなぁ・・・
婚活に失敗した貧乳のニセ・ヴェルデになった・・・ https://t.co/9i3mjmKg62
最近はクリスタのリアルGペンのアンチエイリアスをオフにして、不透明度を調整しながらゴリゴリと塗ったくるのが好きでですね……煎餅をボリボリかじるような気持ちよさがある……🍘
プロクリで作業出来るようにしたので、ちょっと環境変えてささっと進められるかテストです
似たような掠れ入りGペンを見つけたのでそれも上手く行くかテスト
午後のデジタル画練。
着せ替えサリィちゃん進捗〜。
ここ最近は鉛筆ペンざらざらを使っているのだが、久しぶりにGペンを使って描いてみている。
まー線がハッキリするのでキレイになるっちゃキレイになるが、その分プレッシャーがかかってなかなか進まないような気もする。