//=time() ?>
更に改良。
枠の中を少し暗くして、スマホで見やすいように画像を縦長に切ってみた。
もう、いっそAviutlのディスプレイメントマップで揺らした方が、早いんじゃないかと思ったけど、後に引けないw
Aviutlはカスタムオブジェクトとか各種エフェクトがいい感じに揃ってるからねー。
あとGIMPは図形描画が困難なので、一旦Excelで図形作ってからGIMPにコピーしてそれを加工したりしてる。
これなんか背景の丸いのとか台形っぽいの、元は全部Excelで作った部品だよ…メンドイ_(¦3」∠)_
私もタグしますね
ちょいちょい絵を描きます!ジャージさん寄りのろくたーぶ箱推しです!
Aviutlで動画作る事もあります!
#六廃と繋がりたい
#六廃さんと繋がりたい
#ろくたーぶ好きと繋がりたい
ほぉ、こりゃまたすごいものを
【第五回ひじき祭】 AviUtlのメモリ使用量を減らすプラグインを作った 【動画制作支援ツール】 https://t.co/E2fgnaqXtx #sm35585310 #ニコニコ動画
にゃんと?🐱私も使ってるAviUtlが、バーうpすると?またPCの高スペック要求されるのはヤだなぁ🐰あとお誕生日❤️おめでとうございます(はーと)ポロリも楽しみ(恥) #咲ちゃん... https://t.co/w5CMRjMh28
DUSToidよ歩行は快適か? のねこです。初aviutl。シリーズとして名前を冠してますけどもう全然ファミコン風じゃないです。https://t.co/ewOUgJUG7l
アイコン変えました~
お借りしたもの
モデル:ギリコ様
エフェクト:そぼろ様 ikeno様 おたもん様 カヤ様 切な顔P様
ツール:MikuMikuDance MikuMikuEffect AviUtl
@Nenza_otomad183 このふたつのアイコンの前に使ってたアイコンと今使ってるアイコンだけどちなみに全部スマホで作ってるのよね(もしかしたらAviutlでアイコン作るより楽かも?)
effect + 加筆 + AviUtl
加筆は髪を若干、目のハイライト、太ももの影、オーバーレイレイヤーで色味を強調
光が差してるような線の表現はAviUtlのカスタムオブジェクトの雨を使いました