//=time() ?>
フタリソウサ「箱の中の猫」
お疲れ様でしたー。
助手の担当編集者は先生の受信するもふネットワークに怯えながらも、原稿を迫って行きます。
秘密結社、おそろしい…。
わー、もう2年も前の話になるんですねぇ!
当初、登場人物はがきえさんとかっちんを予定してたのですが、違う人の方が良いとのことだったので急遽変えたりしてました。初めての動画制作でしたが、試行錯誤の連続で、悩みながらも楽しい3か月でした。
そういえば今年の紅葉はまだ見てないな~。 https://t.co/3ylE86jUWN
「平和の木々」Netflix鑑賞。ルワンダ大虐殺時、台所の食糧庫に潜伏した4人の女性。実話をベースに、いがみ合いながらも次第に絆を深めてゆく彼女たちの恐怖と勇気の物語。セットは狭い一室のみ。虐殺は銃声と悲鳴だけで表現される。その戦慄と緊張感はホラーの比ではない。一種の会話劇としても秀逸。
11月入ってからタグ出してなかったので()
絶賛テスト期間中の私にたくさんお友達ください✊🏻
拒否等ございません✨遅筆ながらもFA描いてます✍🏻🐢
🧡くんより🧡❤📦推しです🙇🏻♀️
RT中心に全反応メンションにてお迎えします🚓💨
#すとぷりすなーと繋がりたい #すとぷり絵描きさんと繋がりたい
も一人11番さん…沙羅。
一族間の仲違いがあるのでタグは付けません。
大江山越え面子の一人で自分にも他人にも厳しい人。
一時一族間で神様不審があって沙羅も不信感を持った一人。
その矛先は主に練児に向かうけど、晩年は不器用ながらも謝り、関係はよくはないけど悪くも無くなった。
お尻で釣りたい運営で話題のニケ
キャラデザがとても好きなふたりをお迎え出来たのでとても楽しく過ごしてる。のに世界観が過酷。ニケに人権はないのか。世間に変わり者と評されながらも一貫してニケを人間扱いする指揮官が一番の癒しキャラだよ!!
“ストリートポップイラストレーション”をテーマに、かっこよくてかわいい作品を制作する #さいこぱすぴすたちお。 さん。森羅万象が絵巻から飛び出してくるような臨場感にワクワク。混沌としていながらも、ひとつの作品として一体感があり神秘的。どうぞご堪能ください。https://t.co/sQTwOT1siW
#BL小説『#とある高校球児の恋の話』3・4話を公開しました!
佐倉のように自由に生きたいと思いながらも、あの最悪な思い出が足枷となって踏み出せない健太郎の葛藤😣
https://t.co/l3ilUIq3SG
イラスト:黒助様 @pixivkurosuke
#創作
#球児BL
#坊主
11番くん。
平方家より、初代第一子の美春。
なんか女の子っぽい名前の男の子っていいなあと思ってつけられた名に似合わずとんでもない悪癖を持ってきた人。
悪癖は治らず、娘にキモいと言われながらも明るくほがらかに皆を照らし続けた。
#いい一族の日2022
「アオアシ 30巻」を読了。
主人公・青井葦人がサッカークラブのユースに所属し、プロを目指す物語。
今巻では、3日間のトップチーム練習参加のうち2日が終了。大ベテラン・司馬のプレーに衝撃を受けながらも、食らいつき続けている。
トップを相手にアシトの進化が止まらない。メチャオススメ。
備忘録③
・テイオーとルドルフのデュオ
・テイオー、客席見てた
・間奏で立ち位置入れ替わる
→カイチョーが正面よりやや斜めを向く
→指を下から前方へ。結果的に指差しになる?
・表情がクールすぎて、私自身🙄って顔になった
・埋もれながらもブレード思いきり振った…少しでも届いていたら良いな https://t.co/ANbkgUI2xK
「高嶺の花には逆らえない」2 読了
う〜ん…正直今巻は微妙やったかなぁ…
今作って根本は両片想い物であって、そこに太っていながらも主人公に恋をする事で懸命にダイエットに励む女の子と、ヒロインを自分のものにする為にヒロインと自分は付き合ってるという偽情報を流して主役二人の関係が進展す
今日の夜は #らうろび です!
オールジャンルイベなので色んな好きな楽曲を流しながらもトリっぽい感じのやつ、やっていきたい!!
お仕事終わりなどにフラッと遊びに来てくれると嬉しいです!
よろしくお願いします~~~!!!
https://t.co/KvmzElc6so
今日は #ポッキーの日 ということで、僕の小説『七つ星ロマンティック』の星君と七瀬ちゃんで、ポッキーゲームイラストを描いてみました!
七瀬ちゃんに男らしいところを見せつけようと頑張る星君に、恥ずかしがりながらも負けたくない七瀬ちゃん。二人共てぇてぇ……(〃´ω`〃)💕
そして『怪傑蒸気探偵団』を観た方はどうかゲーム版『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』もプレイしてみて欲しいですね(逆もまた然り)
鳴滝と周鈴々。白銀武と鑑純夏。
2組の共通点から滲み出る愛と勇気、変容を踏まえながらも変わらない純粋の繋がりに強く震えて欲しい。
機械男爵も出るよ!