//=time() ?>
マカオ郵政発行の新切手「古典寓話」。はだかの王様、赤ずきん、幸福な王子、オオカミ少年が描かれています。小さいころに読んだお話、どんなお話だったか覚えていますか(;・∀・) https://t.co/qCQ1J8EMCd
シーク(幼少期)
まだ幼いころ高地の遊牧民にまぎれて生活していた。
家畜の面倒を任されていて杖に付いている鈴は彼女自らが送った家畜が付けていたもの。
(これ以上描き進められるかこれもうわかんねぇな…)
【らくがき】金カム:鶴見中尉
の、若いころ。それなりに指導されてた頃。点呼にいないもんだからプンプンしながら探しに来た和田に見つかって小言を受けるまであと数分(絶対謝らない)
ルー、ネザ君、タピオときたらもちろん描くよね!
ロシ原クエ彦ちゃん4さい
ちっちゃいころのクッピーは、引っ込み思案で、凄い大事にされてて、お母さんべったりなイメージですねー
みなさんはどう思いますかしら?
李書文(わかいころのすがた)と李書文(としおいたすがた)で二度美味しい凶拳神槍李先生をよろしくお願いします
めちゃ近代の人なのに逸話もキレキレのバリバリです(稽古してたら警備員に注意されて👊💥👼とか)
【のんびりざくアクはじめました日記】
自分はいにしえのオタクなので、今のグッズの価格とか見ると「まじか……わしの若いころは……」と思ってしまう……!
ハピコちゃんにも「福ちゃんキーホルダー、小ロットからこのお値段で……!?」とか言って驚愕して欲しい(*´ω`*)
#ざくざくアクターズ
かーなり昔にお絵描きBBSに描いたのを発掘した。転生がまだ実装されてないころの現メインABと狐のお面が実装されてすぐに作ってテンション上がった現珍さん。
#お前が描いたro女子を見せろ
【らくがき】月鶴
若いころの2人。月島がしたたか酔わされてヘロヘロになるどころか悪童スイッチ入りっぱなしになって、鶴見が呼ばれて泣き上戸スイッチ入ってやっと止まる話。わしは興奮すると早口の佐渡弁になる月島さんと、軽々引きずられる鶴見さんを見たかったんじゃぁ(煩悩)
@rrrrmochi るるるもち さん
リプライありがとうございます!
サイクロプスはそろそろラインナップしてもいいころかもしれません。『A-Babies vs X-Babies #1』カバーあたりもよさそうですね!
サルベージサルベージ♪
まだ、FGOどころじゃない、「fate」シリーズがSNや、ホロウしかでてないころ(多分)の絵ですが3枚目がめちゃくちゃ影弓っぽくて笑えるよね♥️って黒獅さんといってた(笑)