画質 高画質

東京に縁がある内に手にしたいと思い江戸切子を見に亀戸の亀戸梅屋敷内にある江戸切子協同組合  のショールームへ。冷たい硝子の筈なのに何か温度を感じる作品の数々にうっとり。中宮涼子 さんの北斎の浮世絵から発想を得た作品写真1枚目の滔々たる水の流れは圧巻。→

25 126

浮世絵モチーフの水引ストラップを作ってみました🌟
いつもお世話になってるmikan氏リクエスト・写楽の「八代目森田勘弥の賀籠舁鶯の治郎作」です!贈り物なので頑張りましたが、所詮素人なので細部には目を瞑ってください……笑

8 13

展を開催中(途中展示替えあり)。前期:1/16(土)~2/14(日) 後期:2/16(火)~3/14(日)。華麗な浮世絵の世界をお楽しみください。展覧会チラシはこちら↓
https://t.co/IlPYwGAFVp
https://t.co/mpwDWiqmHL
https://t.co/HhN6ZFZWP0

12 31

令和3年1月16日土曜日。
睦月。
きのえね🐹。
いい囲炉裏の日です。温かいお鍋を食べてほっこりしたいですね。
令和3年の進捗率は4.4%です。


礫川雪の旦


https://t.co/tIOr9r3PX8

https://t.co/Pa98VvmCfK

0 1


元年生
 心はいっつも
   江戸時代
       こうた

浮世絵描いてます。

39 133

令和3年1月15日金曜日。
睦月。
みずのとい🐗。
今日は小正月なので、小豆粥を食べて一年の健康を願いましょう。
令和3年の進捗率は4.1%です。


東都浅草本願寺


https://t.co/tIOr9r3PX8

https://t.co/Pa98VvmCfK

0 3

本日最終日★アダチ版復刻浮世絵「迎春セット2021」
【Dセット】広重の四季の富士山

浮世絵の富士山は北斎だけじゃない! 広重も「冨士三十六景」というシリーズで日本各地から見える富士山を描いています。フォレストグリーンの額は、アンティーク調の家具にも合います♪
https://t.co/v7813xCTUr

0 3

本日最終日★アダチ版復刻浮世絵「迎春セット2021」
【Aセット】北斎ブルー×広重ブルー

北斎&広重の青が美しい人気作4点。お部屋をさわやかに演出してくれます。漆塗風のスタイリッシュな黒い額で。
https://t.co/oDuajHlyXY

2 15

Tōshūsai Sharaku - Ōtani Hiroji III as Hata no Daizen Taketora 1794

11 20

令和3年1月14日木曜日。
睦月。
みずのえいぬ🐶。
いいよの日なので、いいねしてください(ぺこり)。
令和3年の進捗率は3.8%です。

江都駿河町三井見世略図


https://t.co/tIOr9r3PX8

https://t.co/Pa98VvmCfK

0 2

今日は には煙管(きせる)を手にした人物が多数描かれていますが、現代の浮世絵師を探す公募「アダチUKIYOE大賞」の受賞作にも、喫煙する人物が。第7回大賞・島崎良平さんの「女とタバコ その一」、第8回大賞・今井鉄朗さんの「都会の隙間」。煙の表現、どちらも面白いですね。

4 40

<刀剣広場>
◆刀剣ブログ
「刀剣広場」のブログでは、日本刀・甲冑、浮世絵やお城に関するニュースや施設情報、イベント情報を発信しています。
また、武将・歴史人に関する雑学や面白いエピソードもブログで掲載中です。
皆さんからのコメント投稿をお待ちしています!
https://t.co/2xUmAtrVSQ

0 47

初めまして!趣味で現代浮世絵風イラストを描いてます。mito と申します。
今までインスタにのみ投稿してましたが、Twitterも始めてみました!
よろしくお願いします🙇🏻‍♂️

『浮世絵とバイク』

1 14

明治15年頃より挿絵、口絵を手掛け、一躍人気絵師の仲間入りを果たしました。
明治18年の「東京流行細見」に示された浮世絵師の細見では、7番目に挙げられています。浮世絵系の師弟関係の埒外にあり、しかもデビュー間もない時期であることを勘案すると、かなりの高評価といえます。(2/2)

2 4

チャールズ・ウィリアム・バートレット - ハイバル
Charles William Bartlett


1 1