//=time() ?>
テイルズオブシンフォニア タバサ
俺の人生を変えたゲームに出てくる自動人形 機械らしさ人形らしさ全開で 壊れたりもするので完全にロボ娘クラスタ殺し
あの廃墟から持ち帰ったロボ娘を解体点検しみると外見とは裏腹にジョイントや動力系の部品の劣化が酷かった。外装は新品同様なのにどうしたらこんなことになるのか…。
とりあえず、不具合の原因になりそうな部品を取り外し、最小限の構成にして起動させてみると(以下略)
9.朝倉鈴(成恵の世界)
初登場時はターミネーターのように主人公を付け狙うロボ娘だったのに、気が付けばドジッ子ロボ娘になっていました。そのほうが可愛いから何も問題ありません!
アニメ初登場時の、エラー→フリーズ→再起動→メカバレと、流れるようなロボ娘展開が素晴らしいです!!
#2018年になったので改めて自己紹介する
主にビニルテープと厚紙で玩具サイズのロボ娘を造ったり描いたりいじったり壊したりしながら合間に古銭の収集したりしています。
【Commission】
前回のブレザーメイツと同じ方からのコミッションでメダロットのブレザーマルチちゃん描かせて頂きました!体操着ロボ娘!ブルマ最高!
Blazer-multi from Medabots.
Thank you for commission order!
番外編③ 今年出たソシャゲのロボ娘編。
ヒカリ…長年続けているモンストのキャラ。公式ではサイボーグ化ですが生身を残していない…はず
エイミー…ファイトリーグの色々な箇所を開いてくれそうな戦闘兵器。
そして今年でたカードの中で一番可愛いと思うバレンタインユフィ!byササギコウシさん
②プラグ(PLUG)
少年サンデー超で連載されていたマンガです。
ロボ娘がヒロインで、反応がいちいちロボットっぽいのが好印象です。
第4巻でのエラーからの首外れは必見です!
⑨ほしのゆめみ-planetarian
もはやクラスタの象徴みたいな存在。健気な案内嬢ロボ娘が理不尽な暴力で破壊されるという悲しい展開なのに何故か泣きながら興奮しちゃって自己嫌悪にさえ陥ってしまった。とにかく初めて日本語で読み終わった作品で、一旦日本語読書のコツを掴ませて貰ったらラノベ中毒に
⑦御灯恋心(メタリックエンジェル)
ロボ娘小説の大家、中里融司先生の作品ですね。しょっちゅう壊されたり、挙句の果てにはバラバラに解体されてしまいます。金属ボディと球体・蛇腹関節に惹かれて、初めて購入したラノベです。