//=time() ?>
髪の塗り方が分かりにくいかと思いまして作業画像を。
まず普通に山水で塗りフィルターでアニメ調背景で加工。
あとはエアブラシで消しゴムをかけたりと色調整、目を塗って完成です!
#作画工程 よその子線画工程、試行錯誤してるパターン。その4
1、別紙に清書、さらに修正 2、清書の裏
3、別紙に清書(原画完成)→PC取り込み→明度・色調整(黒から茶色に変更)
4、おまけ。彩色して完成(PainterX)。
ちょっと面白くて色々な画像を自動彩色してみてますが。
水彩っぽい淡い塗りならこれにちょっと手を加えれば良いのではないかって言う感じですね。
色調整もけっこう出来るし。
本気でこれからの進退を考えないと!
@nobushigeMatu56 遅くなりました…!何卒ご査収ください!そして私の本気とは一体…?という思考迷路に入ってしまった!写メから色調整たらだいぶ色味変わっちゃったので、今度会った時原画もらって行って〜!!