//=time() ?>
あくしず42の特集は大戦後半の日米艦上機ですが、美少女擬人化以外の記事も、シャル&ゼナの空母艦上機入門、艦爆と艦攻の違いイラスト図解、彗星艦爆乗りになってみよう、俺が考えた日米艦上機&WWI戦車などてんこ盛りです! #MCあくしず
#秋の創作クラスタフォロー祭り
戦後を舞台にネガポップなサスペンスをかいています。
犯罪とか腐とか悪魔とかクリーチャーとか、なんでもありな創作です。
気になった方、rt中心に巡回します(/・ω・)/
【発売中】
時代ノ変遷ニ、ソノ男共アリ
『S20-2/戦後トウキョウ退魔録』
著:伊藤ヒロ・峰守ひろかず/イラスト:高野真之
【発売中】
ソノ男共、怪力乱神ヲ語ラセズ
『S20/戦後トウキョウ退魔録』
著:伊藤ヒロ・峰守ひろかず/イラスト:高野真之
あくしずWebを更新しました。総力特集は大戦後半の日米艦上機、別冊は第一次大戦の戦車、ブレイブ、ガルパン、はいふりピンナップも付くMC☆あくしず42号は9月21日発売です!
https://t.co/7Jbn6Ea7Mc
「六時の鐘が鳴ったとき」書籍見本を頂きました。これは表4のイラスト。
戦後すぐにタイムスリップしてしまった少女のおはなし。
今日は久々の太極拳ですーっごく眠いです(´-`).。oO(
いいねした人の漫画またはイラストをSSに以下略タグ
虎吉(@ro6tiger )さんのイラストお借りしました!決戦前と決戦後とどちらなんだろうと考えて結局決戦後で考えましたが、解釈違いでしたらすみません……!ありがとうございました!
9月14日は【赤塚不二夫の誕生日】
本名は赤塚藤雄。昭和10年満州国に生まれ、終戦後に帰国し漫画家を目指す。上京後にはトキワ荘で藤子不二雄らと交流し、『おそ松くん』『天才バカボン』など、ギャグ漫画の礎を築いた。
#今日は何の日
【釧路型戦艦】
超大和型戦艦として計画され「釧路」「摩周」の2隻が竣工。投射数不足を補うため砲戦時の誤認性を重視した艦影となり、連合軍を大いに困惑させた。
戦後は井の頭公園に払下げられた。
#一般人をだませるようなことを言え
@dtpn91 誕生日きりこのお届けだあ!!!!!
描いてたらノッてきてしまい誕生日感も季節感もおかしくなりましたがw
最終決戦後、真剣少女を卒業したきりこです。きりこは最後に何を言うのか…
『終戦後艦娘シリーズ』
https://t.co/6FIHxw2YIR
に登場するメインヴィラン『響カスタム《トライデントセキュリティ仕様》』の設定画が夢茶さん協力のもと着実に完成に向かってます。
【オジサン脳内劇場】タン・フォー・ダン:ディアブル君と同じ世界出身で元魔軍、元上司。戦後は実家で薬師として働いている。面倒見がいい。ディアブル君はほっとけない。観光ついでに様子を見にCWに良く来る。戦士職だったが呪術、指揮関係も強い
戦後71年目の夏
祖父のお兄さんのお墓が中国で見つかった
戦時中に行方不明になってしまい遺骨も諦めていたのに奇跡がおきた
惜しむらくはあと数年早ければ・・・
ひたむきに人生を奏で
大切な家族との再会を叶えた祖父
良いお盆です
@toyoda201_H7 儂は年に6回ほど、しかも各2週間以上に渡ってあるが。儂は先の戦争を心から憂える。ここまで日本人を貶めた「戦後」を作ったことを。