//=time() ?>
iPad版イラレのペンツール試してみた。今日は一日中伊之助描いてたな?wちなみに、PCとの比較はまぁ一長一短って感じで作業に寄ってはiPad使うのもアリかな?って感じでした。髪の毛の下の部分を塗り忘れたさっきのイラストもしれっとアップするテスト🥺
おはようございます!😽
本日22時から
🪑イラレで絵かく配信~1回目~🪑やるよ!
イラレでもくもくと絵かく配信だよ!💻よかったら寄ってってや~!😘
【待機こちらhttps://t.co/DrrF5bQJk7】
#おはようVtuber
iPad イラレ、そもそものイラレの基本挙動に理解できない部分がある以外はイラスト用途にはすごく良さそう。
基本挙動ちゃんと覚えてなかよくなるべきか、、
#iPad版イラレ の醍醐味の一つに #Adobefresco との連携がありますね。
Frescoeのベクターブラシで描いた線画をPDFで書き出し(ベクターのまま持っていける)→続きをイラレでって方法もあるよねって説明したいけど、その良さが全く伝わらない絵を描いた😀
#IllustrationiPad
イラストはiPad Proクリスタで、
シールデザインは今まで、Macに取り込んで、パソコンでイラレでデザインしてました。
これならiPad Proだけで完結できるかな!
#iPad版イラレ
わたしが仕事で描くときってこの手のイラストをパーツとして仕上げて制作物に配置するパターンばっかりなので、パーツ制作だけなら #iPad版イラレ で充分だと感じました。が、印刷物のデータをiPadだけで作り込むとなるとまだ足りない機能はありそうですな。
#IllustratoroniPad
iPad版イラレ出たので、早速売りらしいラディアルコピー使ってみた。楽しいけどやりすぎないようにしなくちゃ。しかし色を指定する時、グズグズしていると000でフィールドが満たされてアウトになっちゃうアクションゲー要素が難易度高いんだけどイージーにできないのかな?
おおーiPadでイラレができるようになったのかーすごいなー。イラレはフォトショに比べて私は使いこなせてない方だけど、公式マリオっぽい絵を描くならイラレだよねぇ(と言って過去にイラレで描いた絵を貼る)
#ルイデジ
描き上げたいやつとイラレのベクター練習の産物
グラデツールがよくわからないし色選ぶの面倒だからカラーサークルを入れようと思った…ブラウザゲーみたいな装飾グラデぎらぎらのを作れるようになるにはめちゃ時間かかりそうだ