//=time() ?>
C98新刊は「バイハラウ」殺し屋がテーマのG=ヒコロウ、雑君保プ、道満晴明競作集です、お求めは下記でお願いします。 #エアコミケ #C98
とらのあな(既刊も有り)https://t.co/zrK0GEYDM5
メロンブックス(新刊のみ)https://t.co/UZ7nVzX9tG
BOOTH(5/20から発送)https://t.co/QH6ltoJeIA
呟くことなさすぎるので
最近読んで面白かった漫画の感想を描きます
メランコリア 全2巻 作者:道満晴明
ショートストーリーの天才
一見関係性のない短編が段々とひとつの物語になっていくのが面白い。
そしてこの漫画は2回読んで完結する。
何周も出来る良作
ぜひみんなに読んで欲しい
あらゆる困難が魔術で解決するこの令和の時代…。
白紙化された地球に蔓延る、魑魅魍魎が存在していた…。
魔術の力ではどうしようも出来ないその奇怪な魔術師に立ち向かう、神妙不可侵にて、胡散臭い男が一人…。
その名は…蘆屋道満。
そう、人は彼を…キャスター·リンボと呼ぶ…!
@yoookd すごいリストだね!未読多いから私も参考にして読みたい♪
ついでに私のオススメもどぞ。
施川ユウキ『銀河の死なない子供たちへ』
いがらしみきお『I』
道満晴明『メランコリア』
和山やま『夢中さ君に』
・道満
そろそろ本体も痛い目をみるべき(マテ
オリュンポス勢力が支配する5章では動きにくそうな人物
4章及び生前の因縁からコヤンとの対立を予想している
因みに妖術の応用なのか使徒の中で唯一、召喚術を自在に扱える
この妖術やサタンといった単語などZeroで登場した某書物との関連が気になる所
【祝!】
第23回文化庁メディア芸術祭
マンガ部門審査員会推薦作品に
道満晴明先生の『バビロンまでは何光年?』が選ばれました!
未読の方はこの機会にぜひご一読ください!壮大だけどなんだか身近な宇宙彷徨譚、全①巻で発売中です。
⭐︎試し読み
https://t.co/MNhhcwtO1o
芦屋道満や陰陽師なんか耶蘇から来てるんだからどうでもいいだろw
みんなエジプトのSUNから伝来している密教もサンスクリット語も食口はごく一般の知識なのに日本人は知らない
日本人でないものが日本人のふりをして誤魔化すから(目逸らし)日本人には見えない
架空鉄道満載な銀路画報の冊子は、既刊から読んでも最新刊から読んでも楽しめるよう、すべて「オムニバス形式」の冊子としております。初めての方もお気軽にご一読いただけたら幸いです。
【胡散臭い薄ら笑いする目が死んでる口元だけは笑ってる奴】
蘆屋道満・あけみちゃん・まままままま・霧坂かなえ・隙間女・U先生
(ねりさん@ttr_lieありがとうございました!)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいいたします
新年を飾るのは平安の陰陽兄弟・道満&晴明です。よい年になりますように!